2014年07月31日

誰かに似てる

誰それに似てる…って言われることないですか?

パーマをかけたら、「かにぱん」だって、、確かに、サイドのかかり具合がカニの足、、、言うよね~

おまけに「かにぱん、コンビニで見つけました!」だってさ。




先日若手の研修のグループワークでのこと。
自己紹介に「似てる有名人」をお題にしました。急に親近感がわくような、結構盛り上がって、アイスブレイク(緊張をほぐすためのきっかけ)になりましたよ。
そして当院には、男優やら女優やらたっくさんいましたよ(笑)


  


Posted by しんなーす at 23:54Comments(0)日常

2014年07月28日

クリニカルパス

クリニカルパスの定義:患者状態と診療行為の目標、および評価・記録を含む標準診療計画であり、標準から偏位を分析することで医療の質を改善する手法。


昨日、クリニカルパスのセミナー「クリニカルパスを役立てよう!広めよう!~実践ノウハウ~2014」に参加しました。
パスの目的や運用面では
●きちんと治るべき人をきちんと治すことである、という原点であること
●パスは、アウトカム評価とバリアンス評価が大切
●看護記録との整合性を理解する
●各職種が一丸となった病院全体での取り組みが大事、などなど

先駆的な病院の講師だからこそ、大事な基本を学ぶことができ有意義な研修でした。

看護師のパス委員3名と共に参加した場所は、大阪ドーンセンター。暑かった!


8割が看護師たちの参加でした。


パス組織の一例


やっぱり、鉄板焼き!




リーダーナースたちと一緒だったので、一層クリニカルパスに意欲的になれたことが嬉しかったし、日ごろの仕事など本音も聴けたことも良かったな。みなさん、お疲れさまでした。


というわけで、めずらしく西へ移動しましたが、明日は東へ…



  


Posted by しんなーす at 00:31Comments(0)看護

2014年07月25日

暑い!

本格的な暑さの中

今日の運勢も最悪で、我慢も大事ですって、

深くお辞儀してたら、ぐっとこらえてるって思ってね…


暑さも,最悪な運勢もふきとばすぞーーーーーっ!



  


Posted by しんなーす at 07:18Comments(0)日常

2014年07月23日

京都の話題

京都の話題が重なりました。


これは、先日OBの方から聴いた京都での出会いの話し…
このことが、18日の中日新聞に掲載されました。


この話しをリアルに聴いた時には、グングン惹きこまれましてね、
この先輩の話しはいつもながら楽しみなのです。
今回は、言葉が通じない人と、どのように付き合うか、どのように心が通いあっていくか
へんにわくわくしながら聴いたものです。


もう一つ、看護教員の友人から誘われた京都はこれ!



  


Posted by しんなーす at 06:30Comments(0)日常

2014年07月22日

夏パスタ

梅雨が明けました。

ちょこっと、片づけして
ちょこっと、映画観て←(思い出のマーニー)
ちょこっと、運動して
たっぷりボーっとした、一日でした。


これは最近食べた、夏らしいパスタですよ。

照り焼きベーコンのアーリオオーリオ



ココナッツカレー・パスタ



明太子のパスタ








  


Posted by しんなーす at 00:33Comments(0)日常

2014年07月20日

雨と雷のツールド新城

19日20日の二日間、ツールド新城の救護に看護師たちは参加しました。

雨の中のレースは転倒も多く、昨日は骨折された方もみえたようです。
本日も、20人ほどの創傷処置を救急隊と共に行いました。
現在の処置方法は、感染していなければ消毒はしません。
また、乾燥よりも湿潤環境が治癒を促進しますので、ワセリンを塗りラップ療法をします。
手順として①水道水で綺麗に泥などの汚れを除去する
      ②乾燥させ、ワセリンを塗る
      ③ラップや被覆材等で密閉する
帰宅してからは、毎日シャワーなどで洗浄し、同様の処置をすること、
感染が疑われるような場合(ジクジクした膿や、異臭がある場合など)は、受診していただくようにお伝えしました。


それにしても、今日は大丈夫かと思われた天候もコロコロ変わりまして
午後から土砂降りと雷に見舞われました。
本部の無線から「選手のひきかえし、各自の身の安全を第一に避難してください!」と指令がとび、みなさん避難しました。


私たちのテントには、びしょぬれになったレディースライダーのお嬢さんたちが避難してきました。
石川県から来られたバルバ クラブ 金沢のみなさんで
「沿道で、バルバ頑張って~と応援してくれて、超感激だった」と元気に話してくださいました。
レディースのレースは全国であまりないとのこと、また来年もお越しくださいね。












スポーツ課のみなさんは、明日もプール開きのイベントがあるとのこと、三日間お疲れ様です!







  


Posted by しんなーす at 23:25Comments(0)看護

2014年07月18日

かゆみケア

これ?草木染めではございません。


よもぎ茶で、染まった白いタオルなんですよ。

実は、患者さんのケアに使用されたハンドタオルです。黄疸による全身のかゆみの苦痛を何とかして解決したいと、ご家族と看護師が試行錯誤した結果、よもぎの清拭が効果があり、とても喜ばれていたのです。
肝臓による病気で、胆汁が腸内に排泄されずに全身に黄疸→かゆみという症状が現れ、とても苦痛な時の対処で、よもぎ清拭はかつてから行ってきたものです。

方法は、
①5分ほど沸騰させて、よもぎ茶をつくる。
②お茶にハンドタオルを浸す。
③皮膚に塗布しながら清拭する。


ご家族は、手が染まったり、着物が草木染めのようになったりしたけれど、効果あったのよ、っておっしゃってました。また、それまで使用した塗布薬 ローションは皮膚がサメ肌のようになってしまったということでした。

また、受け持ち看護師が付添いながら、患者さんはご自宅へ外出を行い、みなさんと楽しい時間を過ごされました。残念ながら、この夏は初盆となりましたが、ご家族のみなさんが最期まで支えられていたことを今想い出します。
  


Posted by しんなーす at 06:53Comments(0)看護

2014年07月17日

雇用の創出

偶然に再会した女性がいます。
二年以上も前になりますが、准看護師から看護師になるために
進学相談を受けていた方です。
理由があって断念されたのですが
「将来就職したいので少しずつ通信教育を受けはじめました!」と嬉しい報告でした。

病院(企業)は、雇用の創出という大切な役割があります。
生活しやすい地域づくりのためには、就業率を高めることも必要なのです。
高齢社会を支えるためにも、住民の生活のためにも
努力する人を雇用(応援)する病院の役割は大きいとつくづく思いました。

今日も暑くなりそうです。
熱中症で搬送される方もみえます。
一機に症状がでる時と、徐々に脱水がすすんでいることもあります。
どうかこまめに水分と塩分の補給をしてくださいね。










  


Posted by しんなーす at 06:45Comments(0)病院

2014年07月15日

熱中症対策

今日も暑くなりそうな新城です。

熱中症対策大丈夫ですか?
そういえば、結構水分取ってるつもりでも、排尿が少ない気がします。

1 高齢者は上手にエアコンを
2 暑くなる日は要注意  梅雨明けで急に暑くなる日は、体が暑さに慣れていないため要注意
3 水分をこまめに補給  大量の汗をかいたら、水分とともに塩分も取りましょう。
4 「おかしい!?」 と思ったら病院へ
 熱中症は、めまい、頭痛、吐き気、倦怠感などの症状から、ひどいときには意識を失い、命が危険になることもあります。
 「おかしい」と思ったら、涼しいところに避難し、医療機関に相談しましょう。
5 周りの人にも気配りを


友人の娘さん作、ペコちゃんのホットケーキ!可愛いでしょ。美味しかった(笑)



 

  


Posted by しんなーす at 06:32Comments(0)看護

2014年07月14日

ドラッガー

夏の高校野球が開幕しました。この季節になると、甲子園球児に関する本がでるのですよ。最近手に入れた本、華やかな甲子園球児のみならず、ひとりひとりの球児や家族などの物語り「最後のプレーボール」
その中の女子マネージャーに対してこんなくだりがありました。『もしドラ』という本は、本当にたくさんの方に読んでいただいた。その中でも印象的だったのが、看護師の方々に好評だったことだ。お会いする看護師さんのほとんどが、この本をほめてくださった。そこで思ったのは、野球部のマネージャーと看護師は似ているのでは…という。そう、この筆者はもしドラの筆者だったのです。5年前「もしドラ」流行りましたよね。


偶然にも、今回「ドラッガーのリーダーシップ論」も一緒に購入していました。都会でのOL時代大失敗をして退社した若い女の子が、故郷の村おこし特命村長に大抜擢され、苦労しながらもチームをまとめ村おこしを成功させるという物語り。まんがですが、侮ることなかれ「ドラッガーのリーダーシップ論」が基軸になっています、とってもわっかりやすいですよ!






書棚を整理して、多分主任時代購入した古びた本たち。看護に悩んだり、看護過程の基本を学習したりなど、きっと主任の役割に悩んでいたんでしょうね。いや、今でも通じる大切な本たち。






  


Posted by しんなーす at 00:04Comments(0)看護

2014年07月12日

日本病院学会と和三盆

台風が通り過ぎた本日、看護管理室には気持ちよく風が通り抜けていました。




今日は、先日香川で行われた日本病院学会の報告を受けました。5年目の看護師は、「手術室における患者が不快に思う音に関する環境」について口演発表を行いました。患者さんは手術中に聴く様々な音がありますが、看護師によって少しでも改善できる音もあるという内容でした。全国で、それも口演で発表できた経験の報告とともに、「これから手術ですが、前回の反省を活かした介助を行います」と、表情や態度、言動に自信がうかがえ、何とも頼もしい限りです。
他には、「救急外来における看護師の役割」もまた、口演発表。座長の先生が、「新城市民病院は一時救急医療を閉鎖したが、再び救急医療再生した」ことを調べられご紹介くださったようです。こころ強いサポートでしたね。
他2例はポスター発表、どのポスターも内容もレベルが高くって!との報告がありましたが、他院の看護師たちから質問を通して交流がもてたということでした。どうもお疲れ様でした。


これは、お土産の「和三盆」香川の伝統砂糖菓子だそうです。本当いうと、ここの看護管理室は、エアコンは修理不能です。風がはいっても、暑いって!汗が顔から噴き出すんだあ!そんな時わさんぼんは、身体に浸みます(嬉)









  


Posted by しんなーす at 00:58Comments(0)看護

2014年07月11日

大切な人ががんになったとき

台風8号の被害も大きく痛ましいことですが、新城は青空となりました。


外来をラウンドすると、「大切な人ががんになったとき」というパンフレットを見つけました。患者さんや患者さんを支えるご家族の思いにたった優しい内容です。大切な人を支えるためには、自身の健康を大切にすること、リラックスする時間や時には感情を表にだしたりすることも大切で、医療者に対する接し方も載っているのです。病気の知識もわかりやすく、また一番の理解者は同じ体験をした方だということで、多くの体験者の方のコメントも多いのです。私も勉強になりました。パンフレットの完成度が高く手にとって欲しい一冊です。外科外来前のパンフレット棚にあります。
制作は「キャンサーネットジャパン」です。
















  


Posted by しんなーす at 07:33Comments(0)看護

2014年07月09日

スムージーです。

おはようございます。

台風の影響が心配ですが、今日はスムージーネタで!
スタッフから「スムージー美味しそうでした。作ってみようかな」という声をかけていただきました。http://shinnurse.dosugoi.net/e655981.html

お友達が「作ってみたよ!、美味しいよ」と言って送ってくれたアボガドスムージー。



こちらは「ブルーベリースムージー」冷凍にしたブルーベリーと豆乳にはちみつを加え、ジューサーしました。
息子から、おかわりと上々のうけ。



もひとつ、ジャムも作ってみましたよ。


手前みそですが、上出来でした(^^)






  


Posted by しんなーす at 06:33Comments(0)日常

2014年07月07日

七夕

願いが叶いますように…今日は七夕さま
「オカリナの七夕コンサート」が、玄関ホールで行われました。



心地よい音色の音楽は、多くの方々を惹きつけ、診療を終えた外来患者さんや、入院中の患者さんでホールはあふれました。馴染みのある、ブルーシャトー、 いい日旅立ち、 涙そうそう、上を向いて歩こうなどの演奏、最後には七夕さまを伴奏に、みなさんで合唱を行いました。オカリナアンサンブルの伊藤先生と「チャルカ」と「まほろば」のグループのみなさんは豊橋からお越しいただいています。昨年に引き続き、本当にどうもありがとうございました。








生憎、空の星は眺めれませんが、きっと願いは届くはず。。。




  


Posted by しんなーす at 23:37Comments(0)病院

2014年07月06日

ホスピタリティマインド

今日は、先日の研修風景です。

ホスピタリティマインドを考えようとする研修を、若手看護師対象に行いました。

ワークは、「エンカウンターグループ」でした。
材料は、グループで一つの作品をつくりあげるというもの。相手が何を伝えたいのか、自分は何を伝えたかったのか。日ごろ交流のないグループで、感情の交流を体験しました。研修生たちは、
「自己と他人は同じものを見ても、感じることが違うということが基本なので、コミュニケーションが大切だ」
「しゃべらないと伝わらないことがあるが、しゃべらなくても伝わる思いや気持ちがわかった」
「お互いの意見が違うことを前提に、お互いの意見を尊重し、意見をどのように活かしていくことができるかが大事」等を学んだようです。
患者さんとは、出会い瞬時に看護が始まります。また、仲間と共に仕事をします。すべてのみなさんが顧客ということ、相手の立場や気持ちを察することがホスピタリティマインドの基本ということ。
私自身も、みなさんの発言から学ぶことは多かったです。お疲れ様でした。










病院は、人の命を救うため安全な医療を遂行する場所ですが、信頼関係が大事です。看護師は、患者の一番近くに居る存在です。命に直結したり、大事な家族を任せる現場は、知識や技術は絶対大事、それに合わせ温かな心が望まれます。医療者の対応一つが病院の評価につながりますし、看護師によって評価があがることもあると思います。


みてほしいブログ、「病院経営」の考え方をどうぞ。
http://atraeblog.com/archives/50534700.html


  


Posted by しんなーす at 23:57Comments(0)看護

2014年07月05日

ピザみたい

ピーマンだらけのピザが出来上がりましたよ。



実は、生地が頂いたじゃがいもです。
スライスをしてフライパンに並べ、程よく焼いたあとに
具を並べました。



おやつにどうぞ(^^)

きっと、和風味も合うと思います。
  


Posted by しんなーす at 23:07Comments(0)日常

2014年07月04日

7月4日の記事

昨日から二日間にわたり、高松で第64回日本病院学会があります。

当院の看護師たち4名が、それぞれ発表しに行っています。

「手術室の音に関する看護研究」
「医療安全に関すること」
「グリーフケアに関する考察」
「救急医療における看護師の役割」などです。

そして本日は、臨地実習指導者たちが
実習校である看護学校の成果発表会を聴講しにいく予定です。

学会は、他院の取り組みがわかる絶好のチャンスですし
自己のキャリア、当院の看護の質を見直すこともできます。
そして何より、新城市民病院を知っていただけます。
いずれも帰院してからの報告が楽しみです。



新城は、久しぶりに雨が降ったせいか
かたつむりが道路を横断していました。
こんな光景、こどもの頃にはよくあったな。



わたし、かたつむりは平気です。









  


Posted by しんなーす at 07:00Comments(0)

2014年07月03日

和菓子





駐車場までの通勤路からちょっとそれると
和菓子屋「多田屋さん」があります。


夏らしく、涼しげな和菓子を思わず買ってしまいました。



  


Posted by しんなーす at 07:00Comments(0)

2014年07月02日

7月2日の記事


先輩(OB)だったらどんな判断をするだろうか?という時に、
連絡をとってしまう方がいる。
でも大半の時間は、先輩のセカンドライフの話しに惹きこまれる。
「すべらない話し」を聴きながらのコーヒータイムは、
フィールドエスコート





喫茶店から観る田園風景、なかなか都会では味わえないだろうな。
  


Posted by しんなーす at 07:28Comments(0)