2017年09月16日
診療報酬改定 イン アクトシティ浜松
当直明けの今日は
アクトシティ浜松コングレスセンターで
診療報酬改定(2018年医療・介護同時改定)についての
経営戦略の講演会を聴講に参りました。
診療報酬というのは医療や治療の値段(医療費)で
居酒屋さんでいうと、おしながきのことです。
医療のどの部分に評価が高いのかが
改定の内容でわかります。
私たちは病院経営があってこそ
働く職場が確保されますので
今日の話は、大切な大切な情報なのです。
改定の方向性と病床の再編について考えていきます。
その前に、腹ごしらえ(*^^*)
送ってもらった道中のガストにて



食べすぎでしょ(*^^*)
早く到着したので
アクトシティで、また休憩


レモンスカッシュでシャキッとして
行ってくるね(*^^*)
それにしても、こんなに閑散としてたかな…
アクトシティ浜松コングレスセンターで
診療報酬改定(2018年医療・介護同時改定)についての
経営戦略の講演会を聴講に参りました。
診療報酬というのは医療や治療の値段(医療費)で
居酒屋さんでいうと、おしながきのことです。
医療のどの部分に評価が高いのかが
改定の内容でわかります。
私たちは病院経営があってこそ
働く職場が確保されますので
今日の話は、大切な大切な情報なのです。
改定の方向性と病床の再編について考えていきます。
その前に、腹ごしらえ(*^^*)
送ってもらった道中のガストにて



食べすぎでしょ(*^^*)
早く到着したので
アクトシティで、また休憩


レモンスカッシュでシャキッとして
行ってくるね(*^^*)
それにしても、こんなに閑散としてたかな…
Posted by しんなーす at 13:13│Comments(2)
この記事へのコメント
しんなーすさん
アクトシティの楽器の博物館横に浜松中央図書館分室産業情報室という特許公報閲覧所があって以前はよく行きました。特許庁HP内に電子図書館が開設され、出向かなくても特許検索が可能になったことから行かなくなってしまいましたが。
だいぶ前に閉店した駅の西の浅草軒が営業していたころですから、ずいぶんと以前の話になります。
アクトシティが出来る前は、特許公報閲覧所はガード下にあり、当時は紙公報で時間はかかりましたが、紙公報のページをめくっていると、現在のコンピュータ検索では絶対引っかからないような先行文献が目に飛び込んできて、思わぬ収穫があったことを思い出します。とはいっても、一度横着を覚えちゃうと、もう一回むかしのように紙公報でページをめくるのは苦痛ですが。
電車で行くと、飯田線との連絡が悪いのが、いけませんね。かといって駅前は駐車料金も高いし
アクトシティの楽器の博物館横に浜松中央図書館分室産業情報室という特許公報閲覧所があって以前はよく行きました。特許庁HP内に電子図書館が開設され、出向かなくても特許検索が可能になったことから行かなくなってしまいましたが。
だいぶ前に閉店した駅の西の浅草軒が営業していたころですから、ずいぶんと以前の話になります。
アクトシティが出来る前は、特許公報閲覧所はガード下にあり、当時は紙公報で時間はかかりましたが、紙公報のページをめくっていると、現在のコンピュータ検索では絶対引っかからないような先行文献が目に飛び込んできて、思わぬ収穫があったことを思い出します。とはいっても、一度横着を覚えちゃうと、もう一回むかしのように紙公報でページをめくるのは苦痛ですが。
電車で行くと、飯田線との連絡が悪いのが、いけませんね。かといって駅前は駐車料金も高いし
Posted by 柴田晴廣
at 2017年09月18日 06:35

お久しぶりです。手違いでコメント遅くなり申し訳ありません。浜松をお詳しいですね。楽器博物館ありましたね。さすがヤマハの街です。ありがとうございました
Posted by しんなーす
at 2017年10月12日 06:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。