2017年08月31日
夜中は激しい雨で庭の草…
夜中は激しい雨にうたれた
庭の草花が倒れています。
また起き上がれるか…
8月も最終日…9月は変化が起こる月といわれますが
起こすのは自分なので
準備などの行動を起こしたり
流れにのったりしたいと思います。
何をと言われても漠然とした答えですが、
今までこだわっていたことやものを
捨てることも必要なんだそうです。
フムフム…
起き上がって…ラベンダー

庭の草花が倒れています。
また起き上がれるか…
8月も最終日…9月は変化が起こる月といわれますが
起こすのは自分なので
準備などの行動を起こしたり
流れにのったりしたいと思います。
何をと言われても漠然とした答えですが、
今までこだわっていたことやものを
捨てることも必要なんだそうです。
フムフム…
起き上がって…ラベンダー

Posted by しんなーす at
07:16
│Comments(0)
2017年08月30日
花に癒され
おはようございます。
週末留守にしたので、庭の花たちが心配でした。
でもますます元気だった花たちは
すごい強い、生きる力を感じます。
また復活してきた日々草は
落ちた種が、また育ってました。
この分だと、庭中日々草だらけ(*^^*)



この白の日々草は、葉も花も大っきいし
次々花をつけます。
刈り込んで、再び楽しませてくれてる花たち







ダイエット35日目(前日比➖0.1 計➖2.0)
ほぼ1ヶ月で➖2kg…半年後を夢見ています(*^^*)
週末留守にしたので、庭の花たちが心配でした。
でもますます元気だった花たちは
すごい強い、生きる力を感じます。
また復活してきた日々草は
落ちた種が、また育ってました。
この分だと、庭中日々草だらけ(*^^*)



この白の日々草は、葉も花も大っきいし
次々花をつけます。
刈り込んで、再び楽しませてくれてる花たち







ダイエット35日目(前日比➖0.1 計➖2.0)
ほぼ1ヶ月で➖2kg…半年後を夢見ています(*^^*)
Posted by しんなーす at
07:11
│Comments(0)
2017年08月29日
東京ベスト
物騒なニュースが飛び交ってますが
おはようございます。
何ができるわけではないのですが
平和を祈ります。
今日は週末に出かけた東京ベストです。
ベスト1位
紙屋克子先生の講演会「看護の専門性」

2位
岸見一郎先生の
「学生とのよい関係を築く
〜アドラーの心理学に学ぶ〜」

3位
シンポジウムの山田雅子さんのコーディネーター

4位
一休さん(激安居酒屋)




5位
ディナーナイトクルージング(はとバスツアー)



6位
みやげ


その心は…次に(*^^*)
ダイエット34日目(計➖1.9kg)
おはようございます。
何ができるわけではないのですが
平和を祈ります。
今日は週末に出かけた東京ベストです。
ベスト1位
紙屋克子先生の講演会「看護の専門性」

2位
岸見一郎先生の
「学生とのよい関係を築く
〜アドラーの心理学に学ぶ〜」

3位
シンポジウムの山田雅子さんのコーディネーター

4位
一休さん(激安居酒屋)




5位
ディナーナイトクルージング(はとバスツアー)



6位
みやげ


その心は…次に(*^^*)
ダイエット34日目(計➖1.9kg)
Posted by しんなーす at
07:29
│Comments(0)
2017年08月28日
看護教育に思うこと
おはようございます。
新城の涼しい朝を迎えています。
二泊三日の東京が懐かしいくらい、
日常に戻っています。
東京では、看護学校の教員の皆さんが集まる学会に
参加させて頂きました。
1番感じたことは
看護師の基礎教育を支えている皆さんの
頑張りを肌で触れることができました。
新人看護師を送る側の教員の皆さんと
それを引き継ぎ新人を育てる私たちが
同じ土俵で検討したり協働することが
大事ではないかと思いました。
日本看護協会は、看護学校が3年から4年教育への移行を
検討しています。
看護大学とどう違うのか
看護専門学校が果たす役割は何なのか
考える機会になりました。
教員である友人と一緒でしたので
彼女の考えも聴くことができました。
もちろん普段から真面目に話し合う事も
あるんですけどね。
東京のあれこれは、また次に(*^^*)
8月25日車窓から

新城の涼しい朝を迎えています。
二泊三日の東京が懐かしいくらい、
日常に戻っています。
東京では、看護学校の教員の皆さんが集まる学会に
参加させて頂きました。
1番感じたことは
看護師の基礎教育を支えている皆さんの
頑張りを肌で触れることができました。
新人看護師を送る側の教員の皆さんと
それを引き継ぎ新人を育てる私たちが
同じ土俵で検討したり協働することが
大事ではないかと思いました。
日本看護協会は、看護学校が3年から4年教育への移行を
検討しています。
看護大学とどう違うのか
看護専門学校が果たす役割は何なのか
考える機会になりました。
教員である友人と一緒でしたので
彼女の考えも聴くことができました。
もちろん普段から真面目に話し合う事も
あるんですけどね。
東京のあれこれは、また次に(*^^*)
8月25日車窓から

Posted by しんなーす at
06:50
│Comments(0)
2017年08月25日
いざ東京へ
飯田線に揺られています。
今日から夏休も使い、二泊三日で東京です。
学会は「嫌われる勇気」の岸見先生の講演会と
紙屋克子先生の講演会が待ち遠しい(*^^*)




もちろん遊びも…楽しんで行ってまいります。

今日から夏休も使い、二泊三日で東京です。
学会は「嫌われる勇気」の岸見先生の講演会と
紙屋克子先生の講演会が待ち遠しい(*^^*)




もちろん遊びも…楽しんで行ってまいります。

Posted by しんなーす at
06:51
│Comments(0)
2017年08月24日
ダイエットと節約
ダイエット29日目(前日比➖0.3 計➖2.3kg)
痩せて綺麗になって健康になる!が、
目的のダイエットです。
しかし、もう一つの副産物があります。
これまで職員食堂の美味しい昼食を頂いていましたが
ダイエットをはじめてからは
毎日弁当を持参しています。
ランチ代は1日500円でしたので
月20日出勤だから、1万円のランチ代でした。
それだけでも1万円節約できているのか?
その分どこかで支出があるのか?
何せどんぶり勘定で
家計簿なんてつけたことも無い私…
検証不可能です(*^^*)
今朝は5:55の清々しい空と射し込む朝日…


痩せて綺麗になって健康になる!が、
目的のダイエットです。
しかし、もう一つの副産物があります。
これまで職員食堂の美味しい昼食を頂いていましたが
ダイエットをはじめてからは
毎日弁当を持参しています。
ランチ代は1日500円でしたので
月20日出勤だから、1万円のランチ代でした。
それだけでも1万円節約できているのか?
その分どこかで支出があるのか?
何せどんぶり勘定で
家計簿なんてつけたことも無い私…
検証不可能です(*^^*)
今朝は5:55の清々しい空と射し込む朝日…


Posted by しんなーす at
06:46
│Comments(0)
2017年08月23日
ダイエット28日目(計➖2.0kg)
唆られて…

サーロイン200gとサラダ
SAで誘惑に負けましたが
お肉美味しかった(*^^*)
ダイエット報告は、1ヶ月で2kg減となりました。
⭐️継続していること
作り置きおかず
ご飯はもち麦
⭐️身体の変化
汗が噴き出さない
通じが良好
とか自覚はありますが
なかなか見た目変化はありません。
地道にコツコツいくのみです(*^^*)

サーロイン200gとサラダ
SAで誘惑に負けましたが
お肉美味しかった(*^^*)
ダイエット報告は、1ヶ月で2kg減となりました。
⭐️継続していること
作り置きおかず
ご飯はもち麦
⭐️身体の変化
汗が噴き出さない
通じが良好
とか自覚はありますが
なかなか見た目変化はありません。
地道にコツコツいくのみです(*^^*)
Posted by しんなーす at
06:58
│Comments(0)
2017年08月22日
人間力
看護師の成長には
技術の的確さや豊富な知識はもちろんですが
人間としての魅力が必要かと
つくづく思うのです。
人間の魅力も含めて看護の技術なのかとも思います。
最近、看護師の成長をみるとき
看護実践能力と人間力を考えていこう、と
いう話をしています。
少し前ですが、新人看護師と面談しました。
「嫌なことも苦手なこともあります。
これから一人で対応するためにも
逃げないように対処しようとしています。
母親からは、人間関係はどこの職場にもあるよ。
頑張りなさい、と言われました。」
家庭の教えが社会に繋がっているのですよね。
素敵なお母さん(*^^*)
社会に出ると、困難なことにチャレンジしたり
乗り越えなければならないこともあります。
一人の自立した人間として力強く生きていくパワーこそ
必要な社会人基礎力かなと思います。
もちろん、私たちベテランにも人間力が問われます。
強さもですが、包容力も…
いろいろな場面で考えさせられますし、
日々反省しています。
鳥が運んだ種なのか(糞)
植えたはずのない朝顔がこんなに伸びて
花を咲かせるようになりました。
凄い生命力のある種です(*^^*)

技術の的確さや豊富な知識はもちろんですが
人間としての魅力が必要かと
つくづく思うのです。
人間の魅力も含めて看護の技術なのかとも思います。
最近、看護師の成長をみるとき
看護実践能力と人間力を考えていこう、と
いう話をしています。
少し前ですが、新人看護師と面談しました。
「嫌なことも苦手なこともあります。
これから一人で対応するためにも
逃げないように対処しようとしています。
母親からは、人間関係はどこの職場にもあるよ。
頑張りなさい、と言われました。」
家庭の教えが社会に繋がっているのですよね。
素敵なお母さん(*^^*)
社会に出ると、困難なことにチャレンジしたり
乗り越えなければならないこともあります。
一人の自立した人間として力強く生きていくパワーこそ
必要な社会人基礎力かなと思います。
もちろん、私たちベテランにも人間力が問われます。
強さもですが、包容力も…
いろいろな場面で考えさせられますし、
日々反省しています。
鳥が運んだ種なのか(糞)
植えたはずのない朝顔がこんなに伸びて
花を咲かせるようになりました。
凄い生命力のある種です(*^^*)

Posted by しんなーす at
07:04
│Comments(0)
2017年08月20日
秋の準備
今日は、ゆっくりと家事をした。
大好きな高校野球を見ながら
模様替えをしたりした。

花の種を植えてみたりした。
花屋さんのくじ引きで頂いた種

今朝、NHKの趣味の園芸で
時期的にいいのはパンジーとのことだったので選択
種植えの腐葉土

水を吸収させて、霧吹きで湿らせて

種

種を2〜3粒づつなんだけど、小ちゃくて難しい!

最後はパーミュキライトを被せました。

この夏、
種から育てたミニひまわりとブルーサルビアが
花開きましたので、バンジーに挑戦です。
また、枯れたのに
また芽が出てきた花たちが育つのも楽しみです。


これは草かな?

家のことができて、小さな幸せを感じました。
ダイエット24日目(前日比➖0.3kg 計➖1.9kg)
思うように減りませんが
ゆっくり地道に減らそうと思います(*^^*)
大好きな高校野球を見ながら
模様替えをしたりした。

花の種を植えてみたりした。
花屋さんのくじ引きで頂いた種

今朝、NHKの趣味の園芸で
時期的にいいのはパンジーとのことだったので選択
種植えの腐葉土

水を吸収させて、霧吹きで湿らせて

種

種を2〜3粒づつなんだけど、小ちゃくて難しい!

最後はパーミュキライトを被せました。

この夏、
種から育てたミニひまわりとブルーサルビアが
花開きましたので、バンジーに挑戦です。
また、枯れたのに
また芽が出てきた花たちが育つのも楽しみです。


これは草かな?

家のことができて、小さな幸せを感じました。
ダイエット24日目(前日比➖0.3kg 計➖1.9kg)
思うように減りませんが
ゆっくり地道に減らそうと思います(*^^*)
Posted by しんなーす at
23:52
│Comments(0)
2017年08月20日
高校野球
忙しかった…汗びっしょり…
けど、清々しい忙しさ、疲れ…
それは、チームワークが良かったから(*^^*)
当直明けの昨日は
クーラーの効いた部屋で甲子園観戦をした。
あのプレーがあの失敗が
あの一球がというけれど
昨日そんな試合が多くてね。
かっこいいわ、高校生(*^^*)
今日はベスト8が揃う準々決勝。
準々決勝が一番面白というから楽しみだ。
地方では新人チームの秋季大会が始まっている。
いまの地方大会が、秋の県大会
そして東海大会、神宮大会につながる。
その結果によって春の甲子園出場になるので
一年をかけて、ずっとずっと甲子園目指して
厳しい練習を重ね、チームワークを作っていく。、
最後の試合だからこそ、
夏の大会はドラマチックなんだ。
私もソフトボールをやってきて
プロ野球も高校野球も大好きだった。
また、息子も野球を続けていたので
本当に楽しませてもらった。
高校生球児はかっこいい。
注目は、広陵高校のキャッチャーなのだ(*^^*)
けど、清々しい忙しさ、疲れ…
それは、チームワークが良かったから(*^^*)
当直明けの昨日は
クーラーの効いた部屋で甲子園観戦をした。
あのプレーがあの失敗が
あの一球がというけれど
昨日そんな試合が多くてね。
かっこいいわ、高校生(*^^*)
今日はベスト8が揃う準々決勝。
準々決勝が一番面白というから楽しみだ。
地方では新人チームの秋季大会が始まっている。
いまの地方大会が、秋の県大会
そして東海大会、神宮大会につながる。
その結果によって春の甲子園出場になるので
一年をかけて、ずっとずっと甲子園目指して
厳しい練習を重ね、チームワークを作っていく。、
最後の試合だからこそ、
夏の大会はドラマチックなんだ。
私もソフトボールをやってきて
プロ野球も高校野球も大好きだった。
また、息子も野球を続けていたので
本当に楽しませてもらった。
高校生球児はかっこいい。
注目は、広陵高校のキャッチャーなのだ(*^^*)
Posted by しんなーす at
07:08
│Comments(0)
2017年08月18日
飯田線ものがたり
思い出がいっぱい詰まった飯田線。
高校三年の時
同級生の男の子と天竜峡に行ったり
息子が小さい時、幾度もプチ旅行したり
もちろん、今でも利用します。
先日、新城東高校の同級生ラインで
新聞記事の紹介がありました。
「8月16日の中日新聞、東三河版に
同級生の奥様が載っていました!」というご報告。
みんな飯田線に関心を寄せていました。
だから、私もここでご紹介します(*^^*)


高校三年の時
同級生の男の子と天竜峡に行ったり
息子が小さい時、幾度もプチ旅行したり
もちろん、今でも利用します。
先日、新城東高校の同級生ラインで
新聞記事の紹介がありました。
「8月16日の中日新聞、東三河版に
同級生の奥様が載っていました!」というご報告。
みんな飯田線に関心を寄せていました。
だから、私もここでご紹介します(*^^*)


Posted by しんなーす at
06:50
│Comments(0)
2017年08月17日
9月3日しんしろ消防防災フェスタ開催のお知らせ
子供たちが大好きなフェスが
今年度も9月3日(日曜日)に開催されます。
防災ヘリの発着やはしご車体験
ちびっこレンジャー、消防訓練など盛りだくさん!
私たち看護師や理学療法士たちも参加させて頂きます。
血糖測定、健康チェックや健康相談、
ダンスもやりますので
お子さん、親御さん、おじいちゃん、おばあちゃん
三世代で参加お願いします(*^^*)

息子も「はたらくくるま」が大好きだったなぁ…
歌覚えています(*^^*)
今年度も9月3日(日曜日)に開催されます。
防災ヘリの発着やはしご車体験
ちびっこレンジャー、消防訓練など盛りだくさん!
私たち看護師や理学療法士たちも参加させて頂きます。
血糖測定、健康チェックや健康相談、
ダンスもやりますので
お子さん、親御さん、おじいちゃん、おばあちゃん
三世代で参加お願いします(*^^*)

息子も「はたらくくるま」が大好きだったなぁ…
歌覚えています(*^^*)
Posted by しんなーす at
06:17
│Comments(0)
2017年08月15日
ダイエット20日目
誘惑に弱いし、我慢が効かないんだよねぇ…わたし。
本日でダイエット20日目、
昨日より0.5kg増え
20日間で1.2kg減りました。
先祖さまに感謝をして
美味しく沢山頂いちゃったからなぁ…
体重の減り方よりも、
噴き出す汗が出なくなったことが収穫でした(*^^*)
なのだ、このまま続けてみま〜す。
今夜の作り置きおかずは
チキンの簡単煮
卵焼き
ピーマンの炒め物
サーモンとチキンのオリーブ煮
この季節、
ピーマンとナスとキュウリのローテーション(笑)

そして、スーパーかぁちゃんからのプレゼントは
抹茶と紅茶のシフォンケーキ
どこのシフォンより、美味しい、美しい、
一応気を遣って、朝ご飯と頂きました(*^^*)

本日でダイエット20日目、
昨日より0.5kg増え
20日間で1.2kg減りました。
先祖さまに感謝をして
美味しく沢山頂いちゃったからなぁ…
体重の減り方よりも、
噴き出す汗が出なくなったことが収穫でした(*^^*)
なのだ、このまま続けてみま〜す。
今夜の作り置きおかずは
チキンの簡単煮
卵焼き
ピーマンの炒め物
サーモンとチキンのオリーブ煮
この季節、
ピーマンとナスとキュウリのローテーション(笑)

そして、スーパーかぁちゃんからのプレゼントは
抹茶と紅茶のシフォンケーキ
どこのシフォンより、美味しい、美しい、
一応気を遣って、朝ご飯と頂きました(*^^*)

Posted by しんなーす at
23:52
│Comments(2)
2017年08月14日
ほうか踊り
県外の車が多く行き交います。
通常診療の当院に
里帰りの方や旅行中の方などが受診されると
お盆だなあ〜と思う瞬間です。
今夜は、また散歩に出かけると
大海のほうか踊りの皆さんに出会いました。
ほうか=放下(ほうげ)と言って
全ての執着を捨て去る意味だそうです。
偶然の光景に徳を得た気がします(*^^*)

ダイエット19日目(前日比➖0.3 計➖1.7kg)
通常診療の当院に
里帰りの方や旅行中の方などが受診されると
お盆だなあ〜と思う瞬間です。
今夜は、また散歩に出かけると
大海のほうか踊りの皆さんに出会いました。
ほうか=放下(ほうげ)と言って
全ての執着を捨て去る意味だそうです。
偶然の光景に徳を得た気がします(*^^*)

ダイエット19日目(前日比➖0.3 計➖1.7kg)
Posted by しんなーす at
23:49
│Comments(0)
2017年08月13日
迎え火
迎え火のため、父のお墓へ…
ゴシゴシと墓石を磨いていると
子供の頃お世話になった懐かしい皆さんに会えご挨拶。
法事の度にいろいろな意味づけがあることを
気づかされる。
夜は実家から花火を観覧。
また、この週末は
新人時代の病院仲間たちと定例の同窓会、
気心知れた友達とお家女子会、
お盆休みもすっかり終えたかのような気分です。



ダイエット18日目(前日比±〇 計➖1.4kg)
ゴシゴシと墓石を磨いていると
子供の頃お世話になった懐かしい皆さんに会えご挨拶。
法事の度にいろいろな意味づけがあることを
気づかされる。
夜は実家から花火を観覧。
また、この週末は
新人時代の病院仲間たちと定例の同窓会、
気心知れた友達とお家女子会、
お盆休みもすっかり終えたかのような気分です。



ダイエット18日目(前日比±〇 計➖1.4kg)
Posted by しんなーす at
22:42
│Comments(0)
2017年08月13日
ばあちゃんの麦茶
今年の暑い夏を、これでしのいでいます。

ばあちゃん(主人の母)が
1日に4、5本の麦茶を作ってくれます。
井戸水の麦茶だから美味しいし、
経費も手間も大助かり、
秋の庭準備の後は格別に美味しい(*^^*)


ばあちゃん(主人の母)が
1日に4、5本の麦茶を作ってくれます。
井戸水の麦茶だから美味しいし、
経費も手間も大助かり、
秋の庭準備の後は格別に美味しい(*^^*)

Posted by しんなーす at
10:10
│Comments(0)
2017年08月12日
庭の生き物たち
とんぼを見かけるようになりましたが、
我が家の庭には、色々な方の訪問?栖となっています。
とかげは二匹どうも住んでる。
かえるも、いもむしも、バッタもかまきりもいます。
てんとう虫や蝶々、蜂もいるいる。








しっかり食べられて穴だらけです。
ダイエット17日目(計➖1.4kg)
なかなか2kgを減らすのって難しい(._.)
我が家の庭には、色々な方の訪問?栖となっています。
とかげは二匹どうも住んでる。
かえるも、いもむしも、バッタもかまきりもいます。
てんとう虫や蝶々、蜂もいるいる。








しっかり食べられて穴だらけです。
ダイエット17日目(計➖1.4kg)
なかなか2kgを減らすのって難しい(._.)
Posted by しんなーす at
22:05
│Comments(0)
2017年08月11日
とったどーー
緑のカーテンのゴーヤが育ち
昨日患者さん達と収穫祭を行いました。
「とったどーーー」と言いながら
ゴーヤを収穫してくださいました。
早く退院して野菜作りができるといいですね(*^^*)






このカーテンは、新城高校の生徒さん作の
すくすく育ったゴーヤとふうせんかずらです。
今新城市民病院の総合受付フロアは
緑の光が差し込んでいます。
診察が無くても、ぜひ観に来てください(*^^*)
昨日患者さん達と収穫祭を行いました。
「とったどーーー」と言いながら
ゴーヤを収穫してくださいました。
早く退院して野菜作りができるといいですね(*^^*)






このカーテンは、新城高校の生徒さん作の
すくすく育ったゴーヤとふうせんかずらです。
今新城市民病院の総合受付フロアは
緑の光が差し込んでいます。
診察が無くても、ぜひ観に来てください(*^^*)
Posted by しんなーす at
10:01
│Comments(0)
2017年08月10日
新城は、涼しい朝を迎えています…
新城は、涼しい朝を迎えています。
庭の虫の顔ぶれも変わってきました。
そろそろ庭も秋の準備に取りかかろうと思案中。
週末の楽しみにしましょう。
病院の緑のカーテンのゴーヤも育ち
今日は収穫を患者さんと行おうと思います。
スイカのスムージーはお友達からプレゼント、
グビグビいただきました。
甘くて爽やかな味わいでしたよ。
スイカの食感もバッチリ、さすが忍者(笑)


丸ごとスイカは食後のデザートに


メロンも友人から送られてきて

し・あ・わ・せ ・あ・り・が・と・う(*^^*)
庭の虫の顔ぶれも変わってきました。
そろそろ庭も秋の準備に取りかかろうと思案中。
週末の楽しみにしましょう。
病院の緑のカーテンのゴーヤも育ち
今日は収穫を患者さんと行おうと思います。
スイカのスムージーはお友達からプレゼント、
グビグビいただきました。
甘くて爽やかな味わいでしたよ。
スイカの食感もバッチリ、さすが忍者(笑)


丸ごとスイカは食後のデザートに


メロンも友人から送られてきて

し・あ・わ・せ ・あ・り・が・と・う(*^^*)
Posted by しんなーす at
06:54
│Comments(0)
2017年08月08日
夏の風物詩 スイカと甲子園
ダイエット中ですが
友人からこんな差し入れあれば、
無理無理我慢…頂きました(*^^*)
スイカのゼリーです。
赤いところはスイカの食感そのままなのよね〜
どうやってゼリーにしてるんかな…



1日延びた高校野球が開幕しました。
待っていましたとばかり
開幕からの好試合で始まりました。
長島奈美さんの始球式もぐっときました。
今年の岐阜代表大垣日大高校は
新城ベアーズ出身の子達が3人います。
毎年こんな楽しみ方もしています。
スイカと甲子園、まだまだ暑い熱い夏です。
今から熱闘甲子園観て休みます。
ダイエット11日目(前日比➕0.5 計➖0.7)
ダイエット12日目(前日比➖0.4 計➖1.1)
ダイエット13日目(前日比➖0.4 計➖1.5)
友人からこんな差し入れあれば、
無理無理我慢…頂きました(*^^*)
スイカのゼリーです。
赤いところはスイカの食感そのままなのよね〜
どうやってゼリーにしてるんかな…



1日延びた高校野球が開幕しました。
待っていましたとばかり
開幕からの好試合で始まりました。
長島奈美さんの始球式もぐっときました。
今年の岐阜代表大垣日大高校は
新城ベアーズ出身の子達が3人います。
毎年こんな楽しみ方もしています。
スイカと甲子園、まだまだ暑い熱い夏です。
今から熱闘甲子園観て休みます。
ダイエット11日目(前日比➕0.5 計➖0.7)
ダイエット12日目(前日比➖0.4 計➖1.1)
ダイエット13日目(前日比➖0.4 計➖1.5)
Posted by しんなーす at
23:07
│Comments(0)