2017年05月30日

所作

所作とは「振る舞い・行い・しぐさ・身のこなしなど」

立場上、面接に立ち会うことがあります。

若いみなさんの所作が、

しっかりされていると感心させられます。

家庭教育や学校教育の積み重ねであり

決して一朝一夕ではないと思うのです。

そして、美人に魅せる大切なものは

その所作だということ…



これは、花屋さんの片隅に追いやられていたラベンダー

安かったので買ってみましたが

枯れちゃう、と思ったけど

元気になって花がついてきた。

見捨てちゃダメ…








  


Posted by しんなーす at 07:09Comments(0)

2017年05月29日

幸せは自分で作る… テレ…

幸せは自分で作る…

テレビから聞こえてきた一言。

なるほどなぁ〜

顔にあらわれる、その人の人柄や人生…

気をつけよう。

そんなことを考えていたら

飛び込んで来た物騒なニュースに心が痛い。


しかし、か弱そうなミニ薔薇が咲いた。

今週も元気で過ごしましょう。
































  


Posted by しんなーす at 07:19Comments(0)

2017年05月28日

夕暮れ時…空を眺めなが…

夕暮れ時…

空を眺めながら、鳥の囀りを聴きながら

公開日記(ブログ)とはちょっと贅沢





多肉植物に花が咲きました。









空が夕焼けに染まり、心地よい風が吹き始めました。




長いこと花盛りだったパンジーは

毛虫に花を食べられています、もう終わりかな。








また、空が変わり暗くなってきました。

風は冷たい、そろそろお家に入りましょうか。


























  


Posted by しんなーす at 19:13Comments(0)

2017年05月27日

パスタ(ジョカーレ)

生パスタのお店「ジョカーレさん」




お気に入りは、カルボナーラ




手作りパンもつきます




前菜セットにして




ドルチェ




パスタはご主人、ケーキとパスタは奥さん担当です。

いつもゆっくりさせていただきます。


これは、ワンプレートセット




友達といろいろなパスタを頼んで分け合うのも

楽しめますよ(^^)

昨夜は5人だったので、五種類のパスタとリゾットを

味わえましたv(^^)v
















  


Posted by しんなーす at 08:53Comments(2)

2017年05月26日

組織の問題は「人」ではなく…

様々な問題は「人」ではなく

「間」に生まれる…とはなるほど…


コミュニケーションをとって

自分たちで答えを見つけだすこと

とにかく話しあうこと










  


Posted by しんなーす at 07:20Comments(0)

2017年05月25日

手作りコースター

いただいたコースター、手作りです。





ひと針ひと針の手縫いステッチもあります。

紅茶のカップに使ってみました。




あったかい…



  


Posted by しんなーす at 06:59Comments(0)

2017年05月24日

今朝の朝活 蕾がついたり…

今朝の朝活

蕾がついたり

花が咲いたり

ツルが伸びたり

楽しい

何時に寝ても、目覚めが早い…

先輩たちがよく言ってたこと


























  


Posted by しんなーす at 06:54Comments(0)

2017年05月23日

人の悩みは、 ほとんどが…

人の悩みは、

ほとんどが人間関係の悩みにあるといいます。

「〇〇してくれなかった」など

苦しい原因を他人のせいにすることが

多いように思います。

苦しいのは、人のせいではなくで

自分自身の気持ちの持ち方だったりね。

人を許せることにつながるんだろうと思ったり…

感情的になってしまうことを繰り返している自分も

まだまだ人との関係に悩むのです。

そのような時、アドラーがチラツキます。







著者の岸見一郎先生の講演会がある

「日本看護学校協議会学会」に参加しようと思う。





看護学生や新人を多く受け持つので

これもまた楽しみです。

















  


Posted by しんなーす at 06:13Comments(2)

2017年05月21日

さんぽ道

お茶しよう〜

友人に案内された「さんぽ道」さんです。

メルヘンというか、ヨーロピアンというか

友人は「ムーミンの家」と言っていました。

























こちらは、実家の散歩道


























鳥の姿も多く


うぐいすの鳴き声が大きく響く散歩道です。


















  


Posted by しんなーす at 17:59Comments(4)

2017年05月20日

豊橋でブラブラしたので…

豊橋でブラブラしたので

ちょっと休憩中です。




お昼は鉄板でお好み焼きやもんじゃ焼き

















ビールも美味しい季節になりました。

昨夜は三年ぶりに戻ってきて下さった先生や

新任の先生方の歓迎会でした。




美味しいビールを呑み過ぎて

友達に返信したメールが変だった(笑)










  


Posted by しんなーす at 18:26Comments(0)

2017年05月18日

今日は何の日

看護師の認定看護師試験でした。

それぞれの領域で資格を取得するため

当院は二人の看護師が受験いたしました。

今後は、看護実践の水準を上げることや

看護師たちへの指導や

相談を受けることの役割があります。

今年度は、更に認定看護師の活躍を目指します。



これは、お隣の方が分けて下さった多肉植物です。

わずか1センチもないくらいの大きさ花

プルプルの葉の先にキラッと星型の黄色い花が

何とも可愛らしく咲きました。








あ〜 癒される癒されるぅ〜













  


Posted by しんなーす at 22:43Comments(0)

2017年05月17日

サギ

悠然=物事に動じず、ゆったりと落ち着いている様




病院の屋上に時々見かけるサギです。

新城市内を眺めたり

私たちを見下ろしたり(笑)

飛び立つ姿が、また悠然としているのです。


  


Posted by しんなーす at 05:40Comments(0)

2017年05月16日

ハーブ

あら不思議❗️

2年前に友達から分けていただいたセージ

今年も花をつけましたが

赤い花のセージにピンクの花も咲いています。


















種が飛んできたのかな?って思ったけど

香りや葉は同じ、株も同じだから不思議でしょ?

花の形は違うような…

こんなことはあるのかな。

そんな時私の好きなミトンさんのブログに

こんな記事を見つけました。。

http://mitten.dosugoi.net/e965901.html


これは、やっと花をつけてきたラベンダー









  


Posted by しんなーす at 06:42Comments(0)

2017年05月14日

母とともにご近所を散策しました…

母とともに近所を散策しました。

「この数日で素晴らしく咲いた」と、

お気に入りのシャクナゲの木を毎日見ているとのこと。






今日は母の日

昨日勤務で若い子たちに

母の日は何かするの?って聞いてみた。

みんなプレゼントを準備しているらしい。

腰痛があるから車用のクッション!

日焼け防止のアームカバー!

花の寄せ植え!

きっと感謝の気持ち伝わったよね。

我が家は、ははのはの字もなし、

母やってないからね、仕方ない…






















  


Posted by しんなーす at 23:44Comments(0)

2017年05月13日

散歩

何処へ

































健康のために、友と夕散歩活動を始めて2週間

面白コースを探してます。

今日はSAへ

ラーメン定食完食し、

市内の夜景を見たり

カエルの声を聞きながら帰宅しました(^^)

健康にいいのか、悪いのか

プラスマイナスゼロなのか…













  


Posted by しんなーす at 07:52Comments(0)

2017年05月12日

今日はナイチンゲール生誕記念日

今日は何の日、「ナイチンゲール生誕記念日」です。

ナイチンゲールは、多くの名言を残しています。

今、私が最も心に響くフレーズ

「私たちは誉められるためにではなく、

私たちが選んだこの仕事に名誉をもたらし

それを前進させるために、

心を打ち込んで事を成し遂げていこう」


今日、看護学校の戴帽式があります。

院長と経営管理部長と参列いたします。


新人研修の風景




































  


Posted by しんなーす at 05:57Comments(0)

2017年05月11日

朝早く目覚めました。 田…

朝早く目覚めました。

田舎なので、鳥の囀りが賑やかです。

朝からなんですが、

昨夜散歩で立ち寄ったコンビニで

衝動買いしました!








から甘いがいいです。

我が家は、スイーツ禁止になりましたので

これ、職場のおやつにしよう(笑)




こちらは、先日同級生に会った時の差し入れ!

このホワイトのブラックサンダーからはじまりました。

色々あるんだね、どれだけあるんだろう???
















  


Posted by しんなーす at 06:59Comments(0)

2017年05月09日

青い鳥

先日、川の面近くを飛ぶ鳥に出会いました。

燕かなぁ〜と思うような黒い姿で低空飛行でしたが

お腹がきれいなブルーでした。

もしや、これがカワセミ?

速攻調べましたが、どうやら違う⤵️

私の中の幸せの青い鳥=カワセミに会えるのは

そう簡単であるはずはない。

酉年の今年中に会えますように…

でも、あのお腹の青い鳥は何でしょう。


写真撮れなかったけど、こんな感じ(大笑)






















  


Posted by しんなーす at 23:04Comments(2)

2017年05月09日

連休明けの昨日は救急搬…

連休明けの昨日は

救急搬送された方が多くみえました。

病気は様々です。

避けられない病気もありますが、

日々の生活習慣の積み重ねや

健康診断や人間ドックの受診行動なので、

少し健康を意識してみると

良かった!と思うことがきっとあると思います。

気温が高くなって来ましたので

脱水や熱中症の予防のため

水分の摂り方もこれまでより多く摂っていきましょう。

それが、脳梗塞などの脳卒中を

自分でできる防止策です。

忙しい田植えの時期です。

田植を終えたら、

ご自身のメンテナンスも大事かと思います。








  


Posted by しんなーす at 07:18Comments(0)

2017年05月08日

トボトボ、トボトボ、トボトボ……

トボトボ、トボトボ、トボトボ…

今日職員駐車場への帰り道

散歩中の犬に会いました。

小型犬ですが、うちの老犬と同じ歩調なので

思わず声をかけさせていただきました。

やはり同じ15歳とのこと、

人間でいうと90歳越えですものね。

最近は、散歩中の犬に会うと

いくつぐらいか気にとめるように

なってしまいました(笑)




  


Posted by しんなーす at 23:49Comments(0)