2012年04月15日
看護師就職ガイダンス「新城市民病院」
先日、新聞に看護師就職ガイダンスの広告が掲載されていました。
中には募集人数が100名から、グループでは400名まで!
半端ない数字となっています。
新城市民病院も募集は年中
また来年度も多くの新卒看護師を大募集します。
当院は、大規模病院にはない丁寧な研修ができる体制です。
以下が、今年度2週間の新人の様子です。
「新年度2週間が経過しました。
身体はもちろん、考えることの多い研修ゆえ
ちょっと疲れている様子も見受けられました。
週末は遊びも大事、リフレッシュしておいでと送りました。
そして、基本技術のデモンストレーション研修や
病気の観察技術などの知識を深めました。
人権や法律、倫理の話しから、言葉にならない心を聴く傾聴のお話し
検査データの読み方や皮膚のテープのはがし方に至るまで
看護師だけではなく、いろいろな職種の方々にも教えていただき、考えた2週間でした。
いよいよ明日から現場でのローテーション研修です。
今までは、新人みんなで行動しましたが、
外来看護、病棟看護、救急や検査科等それぞれひとりで出勤します。
さあ先輩看護師たちと、患者さんの看護を経験させていただき
実践力を身につけていってくださいね。」
6月には、東三河の就職ガイダンスがあり、
必ず参加しますので、詳しくはその時に…・お待ちしています。

歓迎会は各部署で行われています。
新任の先生方も異動や新入看護師もみんな元気で楽しそうでした!
中には募集人数が100名から、グループでは400名まで!
半端ない数字となっています。
新城市民病院も募集は年中
また来年度も多くの新卒看護師を大募集します。
当院は、大規模病院にはない丁寧な研修ができる体制です。
以下が、今年度2週間の新人の様子です。
「新年度2週間が経過しました。
身体はもちろん、考えることの多い研修ゆえ
ちょっと疲れている様子も見受けられました。
週末は遊びも大事、リフレッシュしておいでと送りました。
そして、基本技術のデモンストレーション研修や
病気の観察技術などの知識を深めました。
人権や法律、倫理の話しから、言葉にならない心を聴く傾聴のお話し
検査データの読み方や皮膚のテープのはがし方に至るまで
看護師だけではなく、いろいろな職種の方々にも教えていただき、考えた2週間でした。
いよいよ明日から現場でのローテーション研修です。
今までは、新人みんなで行動しましたが、
外来看護、病棟看護、救急や検査科等それぞれひとりで出勤します。
さあ先輩看護師たちと、患者さんの看護を経験させていただき
実践力を身につけていってくださいね。」
6月には、東三河の就職ガイダンスがあり、
必ず参加しますので、詳しくはその時に…・お待ちしています。

歓迎会は各部署で行われています。
新任の先生方も異動や新入看護師もみんな元気で楽しそうでした!
Posted by しんなーす at
23:51
│Comments(0)