2014年12月03日

穂の香専門学校

穂の香看護専門学校が開設から9カ月。
未だ世間からの認知は低いようです。
先日も、病院玄関にあるパンフレットを手にされている青年に出会いました。「新城に看護学校があるなんて知らなかった…」
人は「もっと広報をしっかり」「実績がまだない」など問われます。

先日は、学校との連携会議がありました。学校の努力や、学生自ら地域や社会に馴染もうとする気持ちが伝わりました。「新城に生まれ、新城で育ち、新城で役に立ちたい」という気持ちの若者たちが確かにいることも。彼らの力になれるように、私たち先輩が確かな看護を魅せること、実習で応援すること、また大人たちが魅力的な街づくりを真剣に考えることが大切なことなんだ、と受け止めました。せっかく新城に若者たちがやってきてくれる施設ができたのですから…


市民病院の玄関にパンフレットがあります。「孫に持っていきます」というおばあちゃんたちがみえますよ。

  


Posted by しんなーす at 00:04Comments(0)看護