2012年02月15日
凸 ポジティブ と 凹 ネガティブ
講演 テーマ 「ポジティブ・アプローチ」を聴いたのは、昨日のこと。
何故、できないのだろう…と立ち止まってしまう。
もっともっとと詰め込もうとするが空回り。
わかっちゃいるけど、できないところを指摘してしまう。
こんな自分がいたな…
克服するためのコツは、「否定的な言葉を使わない努力」だという。
思考が変われば、行動が変わるのに…
だけど、だけど思考を変えるのは難しく…
昨日の刺激はどこに行った…

車内ポスター 「ルールを守ろう」ではなく、「家でやろう!」ってなかなかいいと言った講師。
ポスターを観てそう思う感性もいいな。
できてないことを集めるより、できていることを集めれば視えてくる。
「寝る前には、よかったことを書き貯める」
今日の凸 今日も素敵な言霊をいただきました。
その言霊は内緒ですが… 忙しい毎日お疲れさま。
何故、できないのだろう…と立ち止まってしまう。
もっともっとと詰め込もうとするが空回り。
わかっちゃいるけど、できないところを指摘してしまう。
こんな自分がいたな…
克服するためのコツは、「否定的な言葉を使わない努力」だという。
思考が変われば、行動が変わるのに…
だけど、だけど思考を変えるのは難しく…
昨日の刺激はどこに行った…

車内ポスター 「ルールを守ろう」ではなく、「家でやろう!」ってなかなかいいと言った講師。
ポスターを観てそう思う感性もいいな。
できてないことを集めるより、できていることを集めれば視えてくる。
「寝る前には、よかったことを書き貯める」
今日の凸 今日も素敵な言霊をいただきました。
その言霊は内緒ですが… 忙しい毎日お疲れさま。
Posted by しんなーす at 23:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。