2012年03月30日

ありがたきご指摘

今日も、いろいろな部署で引き継ぎの場面を見かけました。
また、新しい白衣もどっさり届いたり、
各部署での送別会が行われているようで、
いよいよ新しい年度を迎える雰囲気となっています。

さて、次年度の看護方針を2か月、いや3カ月ぐらいにわたり検討してまいりました。
それぞれの管理者が自分たちのものに落とし込み
自分の言葉でスタッフに伝えるためには
このような時間が必要だったと思います。
そして、ここまでくれば具体的な行動目標は、スンナリと生まれてくるものだな…と


その中に、今年度の事業である「電子カルテのスムーズな導入」があります。
多くの書類をいかに電子化にするか、
システムによって効率的な業務をめざそうと目標を立てました。
「ペーパーから電子化へ」を合言葉に!

今日の小会議が終わり
「〇長!ペーパーレスにしようって言ってるのは誰ですか?
自分から視せていかないとだめだよ。会議の資料も多すぎないか?」

う~ううううぅぅぅぅ・・・・・
考えた考えた・・・・・
会議資料はPCとプロジェクターで行おうかな。
電子とペーパーの使い分けのいいご指摘ですね。
ありがとう。

素直に受け止め変容していきたいと思います。


電子カルテの病院視察や学習会に参加しました。
ありがたきご指摘

ありがたきご指摘















Posted by しんなーす at 00:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。