2012年05月13日

窓が額縁

季節はめぐり、ボランティアのみなさんが
ガーデニングの花✿の植えかえを行ってくださいました。
春の花から夏の花に様変わりです。


みどりの木々と草花が何とも癒される空間です。
窓が額縁のアートのよう…

窓が額縁



窓が額縁



窓が額縁


今日は母の日だったので、
さわやかな風、青空のもとこのようなケーキをご一緒にいただきました。
すかさず「ママだなんて~」と照れてましたが、
まんざらでもない反応がとってもお茶目でした(笑)
本当にどうもありがとうございました。


そして、とおりかかりの患者さんからもご意見を伺いました。
医療や看護のとってもいいお話しだったので
また改めてしっかりお伝えしたいと思います。








Posted by しんなーす at 23:46│Comments(2)
この記事へのコメント
小学校の低学年の頃
母親が大病で1年程入院していた。

一寸遠くだったので、その間会う事ができなかった。
色々な行事が有る度淋しい思いをしたが・・・
電話で元気な声を聞いてもらう事が母の誕生日だった。
母の日はあったのかな?
ケーキや洒落た花など、ない時代だったと思う。

退院後は、入院仲間と同窓会のような付き合いをしていた。
一種の戦友といったところか。
Posted by maetetu at 2012年05月14日 16:13
maetetuさん

昔?は、患者さん同志のつながりも強く
助け合って生活もされていた時代であったかもしれませんね。
入院期間が長かったという理由もあるのでしょうか…
懐かしく思い出しました。

いつも、コメントありがとうございます。
Posted by しんなーすしんなーす at 2012年05月15日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。