2012年07月08日

週末の出来事


いろいろなイベントがあり
いろいろな方々との出会いがあり
だから看護師は楽しいし、人生は楽しいと思う…

90代の男性と出会いました。
体調を崩されましたが、どうしても帰宅したいという。
食事や水分がとれることと、活気があることが条件とし
ご家族と医療者で検討した。
りんごジュースとトロメリンを混ぜ、即席ゼリーをつくった。
そしてそれを、自分の手で完食したことで
在宅治療を行えると判断し、帰宅となった。
まさに、自身やご家族が選択した治療場と方法。
家がいいのはわかるんだけど
でも何故に…
家で待っている人は「女房」といい
険しい顔が、はじめて笑顔になった。
ちょっとこちらが照れたが
なんて素敵な言葉でしょう。夫婦でしょう。人生でしょう。
7月7日七夕の夜、厚い雲に覆われた空が晴れました。
なんか、彦星と織姫のようなご夫婦…
いえいえ、一年に一回の再会ではなく
ずっと一緒に生活する彦星と織姫でした(微笑)

週末の出来事


今週末は、市内各種イベントのツールド新城やグランド大会などがあり
看護師たちは、救護班として参加しました。
雨の中を走ったツールド新城では
怪我人が続出で、多くの処置や病院の手配を行ったと
報告がありました。
みなさんお疲れ様でした。ありがとう。

そして、私ごとのオフ!
先週は豊川の友人と会い、
本日はお返しに、新城にご招待。
豊川VS新城でした。
新城では、私のお気に入りのアロママッサージ
二人で並び、1時間半たっぷりと全身マッサージ。
疲れや日常のストレスも見透かされ、びっくり。
う~ん、身体も心もケアしてもらった感があります。

そして、ランチはどちらも市役所近くの和食処、豊川vs新城でした。

豊川「あじせん」
週末の出来事

週末の出来事

新城「大文字」
週末の出来事

週末の出来事

そして、最後は「大笑い!」
最近では、電子カルテ導入のため
カルテ、文書作成や管理書類などの見直しで
かなり細かな作業を行っている職員がいます。
「集中することって人生の中に何回かあるだろうけれど
今もその時…でもたまにはこんなものもいいですよ。
とにかくヒーヒー笑えます、〇長」ということでお借りしました。

なるほど、バカバカしいほどに笑いまして
呆れられました…たまにはいい。
週末の出来事

以上、週末のあれやこれやでした。



Posted by しんなーす at 23:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。