2012年10月23日

穏やかな松島でした。in 宮城


今夜は、もうひとつ。
みちのくの旅のアルバム②です。

青森から、宮城は仙台入りし一泊しました。
最終日の土曜日、松島まで在来線で移動しました。
穏やかな松島の風景でしたが、
それでも、被災写真の展示などや
松や杉ノ木の枯れた枝などの伐採風景から被災状況はよみとれました。

食事中の老夫婦が
「被災され家も失い、新たな家を〇〇ハウスで建てたけれど
慣れないものだから転んでしまって、あざができちゃったのよね」
「松島にやっと来れたのよ。昔はよく来ていたわ。」
ついつい、会話に耳を傾けてしまいました。
景色からでは見えない、爪痕もいくつか見られました。

ここ日本三景の松島。
このたくさんの島々が、津波の大きな被害から守ってくれたという。
穏やかな松島は、今も多くの観光客を迎い入れ、
心癒してくれる風景でした。
松島の人々も復興に懸命です。
お土産を買ったり、拝観したり、食事をすることが支援だと
行ってよかったな、と思いました。


松島
穏やかな松島でした。in 宮城


穏やかな松島でした。in 宮城


穏やかな松島でした。in 宮城


穏やかな松島でした。in 宮城

円通院
穏やかな松島でした。in 宮城


穏やかな松島でした。in 宮城


穏やかな松島でした。in 宮城



Posted by しんなーす at 00:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。