2012年11月02日
SOS
今夜、病院からSOSがかかりました。
詳細もほどほどに、車を走らせ
信号待ちももどかしいほどに救急外来に到着しました。
当直医師と看護課長の指揮のもと、業務に就きました。
救急患者さんが幾人かみえ
病棟の看護師も応援にかけつけ、協力し合っている状況でした。
救急外来はダイナミックに状況が変化します。
状況に応じて、このように職員を集めての対応は、
看護課長のマネージメント力だなあと思う。
医師も看護師も集まり、救命できたあとの疲れは、実に心地よいものです。
みなさん、お疲れ様でした。
これは、私が出勤する時にいつも聴いている音楽です。
奮い立たせる一曲です。
偶然にも日本ハムの稲葉選手の打席に入る時の曲と一緒^^
Posted by しんなーす at 02:33│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も仕事柄、市民病院さんにお邪魔させていただくことが、多々あります。個人的にはどの方がブログを書かれいるのだろうかと、気にしながら行くわけですが(笑)
先日、子供が怪我をし市民病院さんで、お世話になりました。
その時、診察していただいた先生が本当にありがたく、涙が出そうでした。その言葉が「夜中でも何か急変したら、僕が責任持って診るからね」というお言葉でした。
今回のブログのテーマのようにみなさんで、患者さんの為にチームになって、救命する。本当に頭が下がりますm(_ _)m
どうかお身体にご自愛ください。
そして、これからも市民病院さんには度々お邪魔させていただきますのでお願いしますm(_ _)m
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も仕事柄、市民病院さんにお邪魔させていただくことが、多々あります。個人的にはどの方がブログを書かれいるのだろうかと、気にしながら行くわけですが(笑)
先日、子供が怪我をし市民病院さんで、お世話になりました。
その時、診察していただいた先生が本当にありがたく、涙が出そうでした。その言葉が「夜中でも何か急変したら、僕が責任持って診るからね」というお言葉でした。
今回のブログのテーマのようにみなさんで、患者さんの為にチームになって、救命する。本当に頭が下がりますm(_ _)m
どうかお身体にご自愛ください。
そして、これからも市民病院さんには度々お邪魔させていただきますのでお願いしますm(_ _)m
Posted by ドリンカー at 2012年11月02日 09:34
ドリンカー様
はじめまして こんばんは。
夜中に失礼いたします。
お子様のお怪我の具合いかがですか?
ドリンカーさんのコメントを読んで、
私こそホロっとしてしまうぐらい
温かな励ましのコメントをどうもありがとうございました。
この先生にもぜひ伝えたいな~
心ある医療看護をめざして、私たちも頑張りますね。
ドリンカーさんとも、お逢いしているかもしれません。
ぜひ「ドリンカーです!」と言って、お越しくださいませ(^^)
はじめまして こんばんは。
夜中に失礼いたします。
お子様のお怪我の具合いかがですか?
ドリンカーさんのコメントを読んで、
私こそホロっとしてしまうぐらい
温かな励ましのコメントをどうもありがとうございました。
この先生にもぜひ伝えたいな~
心ある医療看護をめざして、私たちも頑張りますね。
ドリンカーさんとも、お逢いしているかもしれません。
ぜひ「ドリンカーです!」と言って、お越しくださいませ(^^)
Posted by しんなーす
at 2012年11月03日 01:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。