2012年11月15日
忘れっぽい…
朝夕の寒さが厳しく季節になりました。
病院から遠くに観える南アルプスが、雪で白くなっていました。
院内では、いよいよ電子カルテの準備も大詰めで
調整会議や打ち合わせ等で、慌ただしさを増しています。
ちなみに、本日の様子はといいますと
10時 愛知県看護協会の方々の来客。
11時 電子カルテの業者の方と微調整会。
14時 電子カルテの定例会。
15時 医療連携課と外来看護師との調整会議。
16時30分 電子カルテ説明会。
フゥ~ッ とため息がこぼれてしまうのは
忙しいのではなく、
忘れっぽい自分がいと情けないのです。
携帯電話も、家に忘れ、
聞いた話しも忘れるし…
でも安心!
みんながフォローしてくださるのが、実に頼もしい(^^)
ありがとう。
来客の方にも
「ちょっとした旅気分で飯田線に乗ってきました。
山並みが綺麗ね。感じのいい病院ね。」って言って頂きました。
お世辞にしても、嬉しい一言でした。
またお待ちしています。

Posted by しんなーす at 23:22│Comments(2)
この記事へのコメント
しんなーす様
はじめまして、この度はブログを見てくださってありがとうございます。
しんなーす様はナース様なのですね(*´艸`*)
私も、今の時期切迫で急遽入院し、入院中網膜剥離が発覚して(:_;)
お腹に赤ちゃんを抱えたままの手術をしたりと本当大変な思いをいたしました。結局、3ヶ月もの入院生活を強いられたので看護婦さんとの語らいは私の楽しみでした。
いい患者さんもいれば、嫌な患者さんもいると思います。
患者の立場で言えるのは、皆不安って言うことだと思います。不安を文句でしか言えない方と、不安を看護婦さんに話すことで和らぐ方もいらっしゃると思います。
大変なお仕事ですが、大事なお仕事・看護婦さんがいないと私達ち患者は元気になれません。ステキなお仕事をされていますね。
頑張ってください。
初めてのコメントに図々しい事を言ってしまったらごめんなさい。
また、拝見させてもらってもいいでしょうか?
はじめまして、この度はブログを見てくださってありがとうございます。
しんなーす様はナース様なのですね(*´艸`*)
私も、今の時期切迫で急遽入院し、入院中網膜剥離が発覚して(:_;)
お腹に赤ちゃんを抱えたままの手術をしたりと本当大変な思いをいたしました。結局、3ヶ月もの入院生活を強いられたので看護婦さんとの語らいは私の楽しみでした。
いい患者さんもいれば、嫌な患者さんもいると思います。
患者の立場で言えるのは、皆不安って言うことだと思います。不安を文句でしか言えない方と、不安を看護婦さんに話すことで和らぐ方もいらっしゃると思います。
大変なお仕事ですが、大事なお仕事・看護婦さんがいないと私達ち患者は元気になれません。ステキなお仕事をされていますね。
頑張ってください。
初めてのコメントに図々しい事を言ってしまったらごめんなさい。
また、拝見させてもらってもいいでしょうか?
Posted by mareRinn
at 2012年11月17日 21:46

mareRinn 様
こんばんは、ご丁寧にコメントを頂きありがとうございました。
大変な入院生活を強いらたようですね。
それを乗り越えられての今の幸せな人生ですね。
不安な中、看護師の言動や表情にも
一喜一憂されることを肝に銘じて
患者さんと関わることができればなあ、と
思うのですが、なかなか心通い合うことが難しいこともあります。
先日も、ご退院された患者さんから
医療や看護についてお話を伺うことがありました。
「看護師の笑顔に救われることが多い」と…
また、ご意見頂ければ嬉しいです。
ご訪問させて頂いたのも、キャベツの写真がきっかけでした。
いろいろなレシピを参考にさせてくださいね(笑)
こんばんは、ご丁寧にコメントを頂きありがとうございました。
大変な入院生活を強いらたようですね。
それを乗り越えられての今の幸せな人生ですね。
不安な中、看護師の言動や表情にも
一喜一憂されることを肝に銘じて
患者さんと関わることができればなあ、と
思うのですが、なかなか心通い合うことが難しいこともあります。
先日も、ご退院された患者さんから
医療や看護についてお話を伺うことがありました。
「看護師の笑顔に救われることが多い」と…
また、ご意見頂ければ嬉しいです。
ご訪問させて頂いたのも、キャベツの写真がきっかけでした。
いろいろなレシピを参考にさせてくださいね(笑)
Posted by しんなーす
at 2012年11月18日 21:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。