2012年12月03日

本宮山(789m)登りました!


どんよりとした天気の元、寒さ厳しい本日、
本宮山登山にチャレンジしました。

小学生の遠足以来の本宮山。
散歩ならともかく、登り坂が大の苦手とあって
山嫌いのわたしが、登りきれるかどうか心配しました。
出発し間もなく、石段や板段がはじまり、
木々に囲まれた風景は、ゴールが見えないようで終始沈黙だったのです。

しかし、病院仲間に終始「あと少しですよ」の声と、
ナイスタイミングのチョコレートの差し入れのおかげで
何とか2時間半かけて登りきりましたよ。

山頂では、おにぎりや熱いコーヒーでホットしたものの
雨がみぞれに変わりました。
予定の行程は、「本宮~くらがり渓谷縦走」予定でしたが、
悪天候のため中止し、下山しました。
ちょっとホッとしたのか、元気が出ました(^^)
登りで辛かった石や板の段が
ちょうどいい足場となり、楽しく下山できました。
手入れの行きとどいた歩道にちょっと感動しました。
下山は1時間半、何とか自力で戻ることができました。


本宮山(789m)登りました!

本宮山(789m)登りました!

本宮山(789m)登りました!

本宮山(789m)登りました!

本宮山(789m)登りました!




みなさん、一緒に同行していただき
どうもありがとうございました。
すでに筋肉痛と格闘しています。
おやすみなさい…



Posted by しんなーす at 00:09│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。本宮山つながりでお邪魔しました。
昔、本宮山に登ったことがあります。途中とても急な坂があったりしてきつかったけれど、山頂まで登った時には充実感で一杯だったように思います。
その日は運良く遠くに富士山が望めたように覚えています。今は遠く離れてしまいましたが、また機会があれば是非登ってみたい!そんな思いで拝見させて頂きました。病院勤務、この時勢では大変かと思いますが、頑張ってください。
Posted by 菜の花 at 2012年12月04日 21:04
菜の花様

コメントありがとうございました。
本宮山登られたんですね。
富士が観えるポイントもありましたが
残念ながら雲が厚かったことと
そして、とても充実感など感じる余裕もないぐらい
苦しい登頂でした(笑)

当院は、休日には山を楽しむ医師や
事務職員、看護師なども多くいます。
本宮山、鳳来寺山、明神山、富士山など
登山を楽しんでいますよ。

菜の花さんも、ぜひ自然豊かな新城へ
お越しくださいね。登山のあとは温泉もいかがでしょう(^^)
今日も、山並みに大きな虹がかかった景観は
圧巻でした。写真があまりうまくないので伝わらなくて
残念ですが…
Posted by しんなーすしんなーす at 2012年12月05日 01:16
2年前、本宮山には3回登りました。
1回目1時間
2回目1.5時間
3回目2時間で行けるところまでを目標に
したがって、頂上までは行ってません。
筋肉痛もなし。

又、どこかで可笑しな登山をしているかも
Posted by maetetu at 2012年12月05日 19:03
maetetu様

?ということは、登りきっていない、、、ということですね(^^)

もう少しですから、ぜひとも続けてくださいね。
登頂した時は、きっと感動ですよ~

わたしは、昨日まで筋肉痛と闘いました。
これほど筋肉を使ってなかったとは、トホホです。
筋肉痛にならないためにも、また挑戦しようと思います。
Posted by しんなーすしんなーす at 2012年12月06日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!