2013年01月04日

若いっていいね。

当直明けの本日は
箱根駅伝を観ました。
毎年ながら、感動です。
心づくり、あたりまえのことができる人づくりをした
チームづくりの話にも納得…
「若いっていいね。」

この言葉、暮れに院長が呟いていたことです。
3名の看護学生さんが修学資金の取得希望してくださいました。
将来当院で働くことが前提なので
数ある病院の中で、選んで頂いたことに感謝なのです。
医療の道をすすんでいく若者たちに評価していただいた喜びを
「若いっていいね」で表現されたのですよね。

夕べの当直でのひととき
若手医師とおしゃべりをしました。
当院に赴任してよかったこと
総合診療科を学び医療感が変わったことなど
伝えていただきました。
吸収力や成長が早い
「若いっていいね」


箱根駅伝のゴールと優勝インタビューを見届けたあと
気づけば午後9時を回ってた。
若くはない。


明日からは病院が通常にもどりますので
気が引き締まる思いです。
スイッチを切り替えて、朝を迎えようと思います。







Posted by しんなーす at 00:42│Comments(4)
この記事へのコメント
いつもお世話になっております。今年も頑張りましょう。いい年になりますように記念いたします。今後もよろしくお願いいたします。
Posted by つぐしん at 2013年01月04日 08:14
新年おめでとうございます。
今年も知らない世界のブログ楽しみにしてます。

箱根駅伝。
戦力的にあまり話題にならなかった
日体大が優勝しましたね。
新城出身、豊川工業の渡辺監督の母校であり
自身も選手として走った経験もあるそうですね。

昨年の悔しさをバネに力まず闘走。
記事を読むと、だから優勝できたのだ。と
思いますね。

看護の世界にも若い力が芽生えましたね。
新年早々爽やかな気分です。
Posted by maetetu at 2013年01月04日 21:30
つぐしん先生
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もお世話になります。

今年度は変化の年ですね。
地域にとっては喪失感いっぱいですが、
先生のことをいつでも何処に居ても、応援しています。
これからも、情報交換を行ったり
必ず、またご一緒に医療をしましょう。

ブログの行き来もしましょうね(笑)
Posted by しんなーすしんなーす at 2013年01月04日 23:37
maetetuさん
明けましておめでとうございます。
看護師としての世界しか知らず
無知な私です。
今年もまた、新鮮なご意見をお願いいたします。

病院というところ
若い医療者が行き来するようでなければいけないんですよね。
先輩が若い人に技術や心を教える、
その姿をみて成長するような若者がいる、
教えるから先輩も成長する!
新城市民病院にしていきたいと思います。

そのためにも今以上に
職員の確保に尽力していこうと改めて思う仕事はじめでした。

箱根駅伝は毎年ドラマチックで楽しみです。
渡辺監督の母校なんですね?
30年前の優勝っていうと、チームにみえたのでしょうか…
Posted by しんなーすしんなーす at 2013年01月05日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。