2013年02月11日
I'm so sleepy.
ゆっくりできた3連休でした。
もう眠い…
実は今シーズン
大好きな「日野原重明」先生に会えました。
先生のことを考えると、このフレーズを思いだします。

「看護の時代」の出版記念講演が
聖路加看護大学構内でありました。

101歳というのに立っての講演、力強い声、
そしてこれから求められる看護の時代を
しっかり伝えてくれました。
シンポジウムでは、看護師である川島みどり先生に圧倒され
都合が悪くなると
「I'm so sleepy.」寝たふりして
ごまかすところ、ユーモアたっぷり。
かたくないところなんかいいな~

聖路加国際病院の外観

ここが、礼拝堂の入口
地下鉄サリン事件で多くの被災者を収容し、治療の場になりました。
指揮をとられたのが、日野原先生。
そういえば、よど号ハイジャックに遭遇したこともありました。

院内には、ギャラリーもあり
ちょうど日野原先生の展示会でした。
それはそれは優しい絵。

これは、先生が看護師に求める看護師の資質という。
どうですか?

I'm so sleepy・・・
もう眠い…
実は今シーズン
大好きな「日野原重明」先生に会えました。
先生のことを考えると、このフレーズを思いだします。

「看護の時代」の出版記念講演が
聖路加看護大学構内でありました。

101歳というのに立っての講演、力強い声、
そしてこれから求められる看護の時代を
しっかり伝えてくれました。
シンポジウムでは、看護師である川島みどり先生に圧倒され
都合が悪くなると
「I'm so sleepy.」寝たふりして
ごまかすところ、ユーモアたっぷり。
かたくないところなんかいいな~

聖路加国際病院の外観

ここが、礼拝堂の入口
地下鉄サリン事件で多くの被災者を収容し、治療の場になりました。
指揮をとられたのが、日野原先生。
そういえば、よど号ハイジャックに遭遇したこともありました。

院内には、ギャラリーもあり
ちょうど日野原先生の展示会でした。
それはそれは優しい絵。

これは、先生が看護師に求める看護師の資質という。
どうですか?

I'm so sleepy・・・
Posted by しんなーす at 23:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。