2013年02月21日

Powerful

パワフル=力強いさま

昨日から二日間、看護復職支援研修を実施しました。
諸事情でブランクがあったり、他の市で働いてみえる方
職場の仲間から研修をすすめられた方など
6人の方が参加後、感想をいただきました。

   ・清拭や口腔ケア、食事介助、点滴など病棟看護を体験し、看護の喜びを知った。
   ・不安の軽減のための看護援助や、先生が患者さんをリラックスさせながら処置をしている様子が理解できた。
   ・准看護師から看護師への道のりのはなしがよかった。いずれ看護師の学校にチャレンジしたい。
   ・正しい手洗い方法やAEDやBLS(救命処置)など、ためになるものが多かった。
   ・救急外来や外来看護の役割を知ったが、信頼関係が大切かと思う。

二日間みっちりプログラムをこなし、疲れたことと思いますが
研修生同志が打ちとけ合い、
仲間意識が芽生えたようですね。
みなさんとってもパワフルで 実は圧倒されていました。
    
「学ぶことがこんなに楽しい。学生時代を思い出した。」という言葉を頂けたことが何より嬉しい感想ですし、
今後も復職支援研修や、就職・進学相談等をつづけていこうかなって、こちらの方が自信を頂いたかもしれません。
ご参加ありがとうございました。











  





Posted by しんなーす at 00:10│Comments(2)
この記事へのコメント
62才の手習い。
合気道、入門しました。
初心者に教える方も大変そうです。

お互いの呼吸が合う。合わす事が重要。

肩の力を抜いて指先に力を導く。無駄な力は入れない。
重心のバランス前足6に、後ろ足4。
そう言われても・・・
構えるだけでも難しい。
ましてや動くとなると身体が固まってしまう。

柔道をしていたせいか、受身はなんとか。
一応、黒帯目指してます。
Posted by maetetu at 2013年02月22日 09:02
maetetu様

お久しぶりです!
合気道の入門ですか~凄いですね。
健康にもいいですし、いつまでも若々しくですね。
わたしもがんばらなきゃ、と思いました。
Posted by しんなーすしんなーす at 2013年02月25日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。