2013年03月07日

無駄なもの

今朝の朝礼で、経営管理部長からのお話し…

昨日の新聞記事に掲載されていた
4月の新入生へ「会社で無駄なものは何?」
結果は、男女とも1位が朝礼 2位が会議 3位は男性が報告書で、女性がお茶くみ。
アンケートの記事を紹介されました。

それを受けて、いずれも企業にとっては大切なものかと思う。
朝礼は、OJT(on-the-job training) 先輩から後輩へ 上司から部下への指導の場にもなるし、
「さあ、今から仕事がはじまるぞ」っというONとOFFの切り替えの時間でもある。
たとえば大きな声で話したり、たとえばラジオ体操でもいいと思う。
無駄になるかならないか、内容次第!というスピーチでした。

そうだなあ…って無駄を考えさせられた。

ものにしても、人にしても、時間にしても、行動にしても
いろいろな「無駄」がある。
大事な経営感覚と
ひとりひとりでできる経費削減が随所にあると思う。

こんなことを考えながら、次年度の方針や
各部署の目標がどうなるか…
「無駄」についても考えたいと思った。













Posted by しんなーす at 00:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。