2013年03月12日
なんちゃって歴女
花粉症には無縁かと思っていた私なので
昨日、近所のウォーキングに参加しました。
設楽原歴史資料館から60人余りの方々と歴史の旅のはじまり~
織田・徳川連合軍と武田軍の戦いである設楽原の決戦。
歴史の知識はほとんど皆無なわたしですが
ガイドさんのおかげで、「歴史は想像の世界」と思えるように
何故か情景が浮かぶような…
自分が戦国武将だったら、
どのように陣をとり、どのような戦略をたてるのか?
やはり、徳川家康の本陣、織田信長の本陣が妥当だったであろうということを
自衛隊員との研究会で検証したという話しも興味深かったのです。
終盤はくしゃみの連続で、花粉症を体験しました。
いやいや苦しいものです。
それにしても、年上のみなさんお元気でした。
素晴らしい!






春の花もいっぱいでした。
昨日、近所のウォーキングに参加しました。
設楽原歴史資料館から60人余りの方々と歴史の旅のはじまり~
織田・徳川連合軍と武田軍の戦いである設楽原の決戦。
歴史の知識はほとんど皆無なわたしですが
ガイドさんのおかげで、「歴史は想像の世界」と思えるように
何故か情景が浮かぶような…
自分が戦国武将だったら、
どのように陣をとり、どのような戦略をたてるのか?
やはり、徳川家康の本陣、織田信長の本陣が妥当だったであろうということを
自衛隊員との研究会で検証したという話しも興味深かったのです。
終盤はくしゃみの連続で、花粉症を体験しました。
いやいや苦しいものです。
それにしても、年上のみなさんお元気でした。
素晴らしい!






春の花もいっぱいでした。
Posted by しんなーす at 00:08│Comments(2)
この記事へのコメント
私も今年から花粉症デビューしてしまいました。
先週から薬は手放せません。。。
これって、来年以降もなるんですよね?婦長さ~ん! (笑)
先週から薬は手放せません。。。
これって、来年以降もなるんですよね?婦長さ~ん! (笑)
Posted by まっちゃん at 2013年03月12日 16:57
まっちゃん
こんばんはっ。
花粉なのか黄砂なのか砂埃なのか
あの日はたいへんでした。
もう大丈夫です。気合いです!
それにしても、婦長ですかあ。懐かしい響き
こんばんはっ。
花粉なのか黄砂なのか砂埃なのか
あの日はたいへんでした。
もう大丈夫です。気合いです!
それにしても、婦長ですかあ。懐かしい響き
Posted by しんなーす
at 2013年03月13日 00:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。