2013年05月16日
5月16日の記事
今日の新城は晴れていますが、
薄い雲が多く日差しは弱いです。
おはようございます。
昨日は患者さんとお話しする機会がありました。
患者さんが求めているのは
看護というプロフェッショナルな知識や技術。
身体の向きを変える技術
車いすに移動する技術
安全に安楽に介護する技術をみせて伝えることでしょうか。
個人差があることを修正せねば…
患者さんの声に耳を傾けて…
そして、患者さん自身の力を最大限発揮できるように…
薄い雲が多く日差しは弱いです。
おはようございます。
昨日は患者さんとお話しする機会がありました。
患者さんが求めているのは
看護というプロフェッショナルな知識や技術。
身体の向きを変える技術
車いすに移動する技術
安全に安楽に介護する技術をみせて伝えることでしょうか。
個人差があることを修正せねば…
患者さんの声に耳を傾けて…
そして、患者さん自身の力を最大限発揮できるように…
Posted by しんなーす at 07:39│Comments(2)
この記事へのコメント
看護って奥が深いですよね。
知識や技術はもちろん大切ですが、私の思う看護の一番大切なことは、やはり元気付けと癒しではないかなぁと思ってます。父が入院した時も看護士の方の明るさに本当に私達家族まで元気付けられましたよ!
知識や技術はもちろん大切ですが、私の思う看護の一番大切なことは、やはり元気付けと癒しではないかなぁと思ってます。父が入院した時も看護士の方の明るさに本当に私達家族まで元気付けられましたよ!
Posted by SAKU at 2013年05月17日 08:31
SAKUさん
本当にそうですね。しっかりしたテクニックがあっても
心がないと…
でも心だけでもダメでして、知識・技術・心と三側面が必要なのです。
中でも、心が通じる人間性を育てることが
やはり一番難しいのかもしれません。
奥が深いです。
本当にそうですね。しっかりしたテクニックがあっても
心がないと…
でも心だけでもダメでして、知識・技術・心と三側面が必要なのです。
中でも、心が通じる人間性を育てることが
やはり一番難しいのかもしれません。
奥が深いです。
Posted by しんなーす
at 2013年05月20日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。