2013年05月20日

「看護の日」ご参加ありがとうございました。

今日の新城は小雨が降っています。

5月17日(金) 少しばかりの院内イベントを行いました。
企画したけれど、参加してくれるだろうか…
…と心配したのですが

ナース川柳の応募や
オープン健康講座にも、ご参加いただきました。
患者さんやご家族の方々の、いい笑顔に会えました。


特に、透析患者さんのみなさん
入院患者さんやスタッフから
遠くは看護師の友人で東京からも
たくさんの川柳や短歌が集まりました。
これは、外来ギャラリーに掲示した特選作品です。
全作品は、冊子にしていこうと思います。
「看護の日」ご参加ありがとうございました。


今回は、管理栄養士からは健康的な食生活について
「看護の日」ご参加ありがとうございました。

理学療法士から、運動療法
思わず川柳ができあがり 「ひらめきん 第2の心臓 きたえるぞ」
「看護の日」ご参加ありがとうございました。


看護師からは、女性の病気や大腸がんなどの健診のすすめについて
「看護の日」ご参加ありがとうございました。


看護師によるキーボード演奏。
舞踊を習われていた患者さん、とっても喜ばれていました。
ビフォーアフターのあの「匠」のリズムと運動が合いました。
やはり、音楽は心に身体に通じるのですね。
「看護の日」ご参加ありがとうございました。

ご参加、本当にありがとうございました♪









Posted by しんなーす at 07:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。