2013年09月18日

ナラティブ

外部との調整などが多々あります。
今日は若手看護師やリーダークラスの看護師と調整がありました。
その中に、キラリンと光一言があるものです。

●(4年目の看護師 外部からの要請をうけて)
 ここでは看護が大好きになりました。
 先日も課長さんとの面談で、看護を通して成長させてもらえた話をしたところです。
 新人の頃、悔しかったり、悲しかったりする中で
 嬉しいこと感動することがきっとあります。
 新人看護師から話を聞いてみたいし、力になりたい。
 そして、私のはなしで良ければ、話してみてもいいですよ。

●(それを聞いていた先輩看護師が)
 勤務調整は何とかなると思うから、上司に伝えてみたら・・・とアドバイス
 協力的な声かけでした。

●(中間管理職の看護師)
 リーダー看護師の業務は、誰もができると思う。
 ただし、看護をけん引するリーダーは
 自分の看護がしっかりし、語ること、アドバイスすることができないと
 務まりません。
 そこを、しっかり育てないと…

 
若手から看護を引き出すこと…看護を語りあうこと…大切だとみんな感じていたようで、嬉しかった時間でした。





Posted by しんなーす at 07:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。