2013年12月27日

医療福祉ロボット

チューリップが並んでました、もう春が…
もうお正月ですものね。
スタッフから、年度末のあいさつをうけ
びっくりしてもいられません!


豊橋技科大学の「生活支援と医療福祉支援のためのロボット技術」
研究室の見学をさせて頂く機会がありました。

回診支援ロボットがいよいよ実用化される「テラピオ」くん?です。

医療福祉ロボット


医療福祉ロボット

医師が回診車を押して歩くのではなく
テラピオくんがついてきてくれるのですよ!
そして、電子カルテやカメラなどが搭載されています。
ついていけないと、瞬きしたり、悲しそうな表情になるのです。


ここの研究室は、他にも医療福祉のロボット研究もされていました。
指一本で振動なく動くベッドに私はとりこなんですけれど…
魅力がいっぱいでした。
どうか、みなさんの知識や技術が社会に羽ばたきましように
祈ってやみません。
地道な研究や作業の若者たちにエールを送りたいです。









Posted by しんなーす at 07:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。