2014年01月16日

1月16日の記事

真底寒さ厳しいこの頃
病院は多くの患者さんであふれています。

インフルエンザやノロ
高齢者の心不全や喘息
転倒し骨折した等々、病気は様々です。

入院患者さんは、昼間入院した方は20人を越え
どこも忙しい状況ではありますが
忙しい時は同じです。
看護師たちはセクションを越え協力しあっていました。

しかし車からの降りれない患者さんの移送など
もっと他職種の方々が行動できるしくみがあれば
乗り越えれるということ。

この日常の業務が助け合えなくて
有事のとき動けるのかい?

病院の医療遂行のために何ができるのか
自ら考え行動してみよーじゃありませんか。









Posted by しんなーす at 07:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。