2014年01月30日
看護記録の勉強会
看護記録:看護師が行う看護活動を記録したもの(看護過程)。
看護記録は対象者にとって質の保たれた看護を提供し、
実施した看護を評価する材料とするために行う。また、診療報酬の算定に使われる。
医療法によって2年間の保存が義務付けられている。
昨日、看護記録委員会による勉強会があり
その模様をいただきました!


委員会のメンバーが、入念に準備をしていました。
患者さんが療養上困っていることを共有し、
解決へ向けた看護活動に活かされますように…
ありがとう。
看護記録は対象者にとって質の保たれた看護を提供し、
実施した看護を評価する材料とするために行う。また、診療報酬の算定に使われる。
医療法によって2年間の保存が義務付けられている。
昨日、看護記録委員会による勉強会があり
その模様をいただきました!


委員会のメンバーが、入念に準備をしていました。
患者さんが療養上困っていることを共有し、
解決へ向けた看護活動に活かされますように…
ありがとう。
Posted by しんなーす at 07:26│Comments(4)
この記事へのコメント
ブログにアップしてくださりありがとうございました
時間外の勉強会に参加してくれた方や何日もかけて準備してくれた委員のメンバーを見ていたら、ジーンとするものがありました
この新城市民病院の宝物(人)を大切にしていきたいですね
時間外の勉強会に参加してくれた方や何日もかけて準備してくれた委員のメンバーを見ていたら、ジーンとするものがありました
この新城市民病院の宝物(人)を大切にしていきたいですね
Posted by sarappao at 2014年01月30日 12:02
sarappaoさん
こちらこそありがとうございました!
お互いが成長しあう場所だったようですね。
「組織は人なり」ですね。
がんばりましょう(^^)
こちらこそありがとうございました!
お互いが成長しあう場所だったようですね。
「組織は人なり」ですね。
がんばりましょう(^^)
Posted by しんなーす
at 2014年01月31日 06:54

1日に新城市民病院の健康医療コーディネーターの先生が小学校に講演に来てくださいました。ウンチ君の話に子供達もとても楽しそうに聞いていましたよ。親の私も生活習慣を見直さなければ!と思うお話でした。
スライドの準備等々、お忙しいなか 大変だったと思います。お疲れさまでした。ありがとうございました<m(__)m>
スライドの準備等々、お忙しいなか 大変だったと思います。お疲れさまでした。ありがとうございました<m(__)m>
Posted by キャサリン at 2014年02月01日 21:37
キャサリンさん
コメントありがとうございました。
講師が「今日は小学校で出前健康講座なんだ」って張り切っていましたから(笑)
親子さんで楽しんで頂けましたか?
生活習慣は、子供の頃からということを
親御さんや、先生方が関心をもってくださって嬉しく思います。
それにしても、子供さんにうんちの話し…気になるなあ。
コメントありがとうございました。
講師が「今日は小学校で出前健康講座なんだ」って張り切っていましたから(笑)
親子さんで楽しんで頂けましたか?
生活習慣は、子供の頃からということを
親御さんや、先生方が関心をもってくださって嬉しく思います。
それにしても、子供さんにうんちの話し…気になるなあ。
Posted by しんなーす
at 2014年02月01日 22:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。