2014年03月26日
看護師国家試験に合格!
当院に入職する看護師たちから
「合格しました。4月からよろしくお願いします。」と
元気に報告がありました。
また、当院で実習した学生すべてが合格し、ホッとしています。
大丈夫と思っていても発表までは緊張します。
市の研修も始まります、いよいよですね。
おめでとう。
それにしても、私自身の国試発表全く覚えてないなあ。
見に行ったのか、多分通知を待っていたように気がします。
今は、インターネットで確認しますが、
みなさんは覚えてますか?
河津桜トンネル

桜といえば、ソメイヨシノ
桜渕も咲き始めてますよ!

「合格しました。4月からよろしくお願いします。」と
元気に報告がありました。
また、当院で実習した学生すべてが合格し、ホッとしています。
大丈夫と思っていても発表までは緊張します。
市の研修も始まります、いよいよですね。
おめでとう。
それにしても、私自身の国試発表全く覚えてないなあ。
見に行ったのか、多分通知を待っていたように気がします。
今は、インターネットで確認しますが、
みなさんは覚えてますか?
河津桜トンネル

桜といえば、ソメイヨシノ
桜渕も咲き始めてますよ!

Posted by しんなーす at 06:24│Comments(2)
この記事へのコメント
89歳の父が豊橋市民病院で入院手術をしました。
退院しましたが、昼夜の勤務をこなす医療に係る方々
に感謝の気持ちで一杯です。
看護の道を目指し就かれた方々に
頑張ってね。
これからお世話になるかも。
辛いこともあるでしょうね。
幸せにもなってね。
と色々、応援してます。
退院しましたが、昼夜の勤務をこなす医療に係る方々
に感謝の気持ちで一杯です。
看護の道を目指し就かれた方々に
頑張ってね。
これからお世話になるかも。
辛いこともあるでしょうね。
幸せにもなってね。
と色々、応援してます。
Posted by maetetu at 2014年03月26日 11:46
maetetu様
お父様大変なことだったでしょうけれど、回復され何よりです。当院でも100歳近い方々が手術を受けられますが、みなさんお元気ですよ。気持ちも身体も強いご本人さんと、ご家族の支えがあってこそなのでしょうね。
新人たちにエールをありがとうございました。看護師として、人として幸せな人生になれるようなスタートを4月1日迎えます。楽しみです。
お父様大変なことだったでしょうけれど、回復され何よりです。当院でも100歳近い方々が手術を受けられますが、みなさんお元気ですよ。気持ちも身体も強いご本人さんと、ご家族の支えがあってこそなのでしょうね。
新人たちにエールをありがとうございました。看護師として、人として幸せな人生になれるようなスタートを4月1日迎えます。楽しみです。
Posted by しんなーす
at 2014年03月28日 00:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。