2014年04月13日

ダイナミックな週末です。

4月の第二土曜日は、私的な年中行事があります。

東三河の病院出身の看護部長のOBと現役が集う「さくら会」です。
チャーミングーなネーミングでしょ。

最高齢者89歳の大先輩を筆頭に、18人がお元気に集まりました。
みなさんの元気の秘訣は、
社会に精通し、社会活動に参加されていること
趣味があること…例えば、三味線・ヨガ・俳句・日舞・フラダンスなどなど
おしゃれをしていること
旅行が好きなこと
おしゃべりが好きなこと
来年「さくら会」は30周年だそうです。
フラダンスでもやっちゃおうか!なんて声も…
どうなることやら、楽しみです(^^)

今日は、アソシアの中華料理「 梨杏 」で、楽しい語らいとご馳走を頂きました。
さて、明日は名豊ビルで「就職ガイダンス」です。
多くの若い看護学生さんが来場されると思います。
89歳から20歳まで、幅広い方々とお逢いするので
ダイナミックな二日間なのです。


今日もお世話になった先輩宅の庭になっていた甘夏みかんを頂きました。
甘い上に、グラニュー糖までふりかけました。
この甘酸っぱさいいです。
ダイナミックな週末です。

これも友人宅で採れた金柑です。
準備中ですが、結構気合いいります。
ダイナミックな週末です。

深夜1:30 金柑マーマレードの出来上がり!甘苦がいいです。
自分で言うのもなんですが、美味い。
ダイナミックな週末です。

では、寝ます。おやすみなさい…













Posted by しんなーす at 01:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。