2014年05月15日

「看護の日イベント」にご参加ありがとうございました。

はじめて出会った方と接する時
その方との共通点を探そうとする自分がいませんか?
でも、実は40年前に会っていたというお話し…

昨日の「看護の日イベント」でのこと。
このブログをみて来院してくださった男性がみえました。
この3月に定年を迎えられた教育者の方であり
新城をこよなく愛されていることはブログで存じていました。
ひとしきり、ブログの楽しみ方など教えていただきました一方で
学校の先生となれば、これまでどこかで接点はなかったか?


実は、私が中学校の1年生の時の
教員実習に来られていた先生でした。
実習生の公開授業には、えらい先生方が見学するので
子どもながらドキドキしたり、応援したりするものです。
ささやかな情報をたよりに、記憶がよみがえりました。
先生は私のことを覚えていらっしゃいませんでしたが
中学生おそるべし記憶、侮るなかれでしょ(笑)
人間の力や人のつながり、ネットの力など
偶然ではなく、必然の一致を少しばかり感じました。


昨日は、先生はじめ地域のみなさん
ご参加ありがとうございました。
ドタバタとしたイベントにも関わらず、ブログで素敵に記録を残していただきました。
ここでの報告は、先生のブログをお借りします。
本当にありがとうございました。

http://shinshiroouenn.dosugoi.net/e640437.html












Posted by しんなーす at 08:20│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
パン屋NONちゃんは家内がやってまして、
私は夫のペンネームRayです。

大変な仕事をされてますね!
新城市民病院には、
半世紀以上も前に随分とお世話になりました。
赤痢健康保菌者で入院や、左手骨折やその他いろいろ…。
私は昨年の11月に心筋梗塞で生死をさまよい、
今年の1月退院して、現在は週1回通院中です。
半世紀を経て新城と豊橋のナースさんにはお世話をおかけしてます.
新城は近くて遠く懐かしいです。ではまた…。
Posted by NONちゃんNONちゃん at 2014年05月16日 23:22
Rayさん 
はじめまして、コメントありがとうございました。いろいろなご病気を乗り越えられたということですが、お元気になられて良かったですね。私たちのも、人の人生を願う仕事です。それには、自身たちも豊かな人生でなければと思っています。日曜日しか手が届かないパンやさん…そこがまた素敵かと思います。NONさんへ、ぜひ伺いたいと思います。
Posted by しんなーすしんなーす at 2014年05月19日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。