2015年02月23日
胸キュンキュン
「若いころのこと、お互い寮生活だったので連絡は公衆電話だったの。思いきって、また電話してねって渡したのが、10円玉いっぱい詰めた郵便ポストの貯金箱だった。奥手の私が、一歩を踏み出した数少ない行動だったのよね。」

もしかして、この貯金箱ですね?
「一歩踏み出すことが大事!」という論点だったけど、何故か私には昔の恋話。こんな話を友から聴いて、キュンキュンしました。
そういえば、私たちの時代は携帯電話がない時代。
連絡の手段は、公衆電話か自宅の電話だったのよね。
公衆電話は、親に聴かれないけど寒かったし…
自宅の電話は親に聴かれるし…
実はこんな方法があったのですよ。
彼の家に、ワン切り電話をかけるのです。
それが、今家族がいないので「電話OK!」という合図。
彼は「こっちも大丈夫!」と、電話をかけるという作戦です。
どうですか?
おええーっ ですな。 でも、電話にまつわるキュンキュンするお話しありませんか? お聴かせください。

もしかして、この貯金箱ですね?
「一歩踏み出すことが大事!」という論点だったけど、何故か私には昔の恋話。こんな話を友から聴いて、キュンキュンしました。
そういえば、私たちの時代は携帯電話がない時代。
連絡の手段は、公衆電話か自宅の電話だったのよね。
公衆電話は、親に聴かれないけど寒かったし…
自宅の電話は親に聴かれるし…
実はこんな方法があったのですよ。
彼の家に、ワン切り電話をかけるのです。
それが、今家族がいないので「電話OK!」という合図。
彼は「こっちも大丈夫!」と、電話をかけるという作戦です。
どうですか?
おええーっ ですな。 でも、電話にまつわるキュンキュンするお話しありませんか? お聴かせください。
Posted by しんなーす at 23:51│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
同世代ですね。
緊張してかけ本人に代わって
声を聴いただけでホッとしたものです。
電話一本、昔はスリルがあったぞ。
待ち合わせで時間通り会えないと
連絡できず不安になったものだ。
会社の若い連中に話すと面白がってくれます。
今は便利だが恋愛感情を育むには・・・?
古い人間かなァ
緊張してかけ本人に代わって
声を聴いただけでホッとしたものです。
電話一本、昔はスリルがあったぞ。
待ち合わせで時間通り会えないと
連絡できず不安になったものだ。
会社の若い連中に話すと面白がってくれます。
今は便利だが恋愛感情を育むには・・・?
古い人間かなァ
Posted by maetetu at 2015年02月25日 21:04
今では想像できない時代ですよね。「会えない時間が、愛育てるのさぁ~」なんて歌がありましたけど、簡単に連絡とれなかったり、簡単に会えなかったから、余計募る気持ちになったのかもしれませんよね。いい時代でした!
Posted by しんなーす
at 2015年02月25日 22:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。