2017年09月01日

人間関係

respect(レスペクト)=尊敬

「上司に求めるものは、尊敬です。

尊敬できれば、褒められても叱られても納得できる

尊敬がなければ、納得できないこともあります。」

最近後輩と交わした会話の一つです。

では尊敬できる要件はなんぞや…

ということに繋がる話なんですが

いい話ができました。

一般的には、指導とか教育とか言いながら

新人や部下に求めることは高いものを求めます。

しかし、ベテランの自分が尊敬される人間力を

身につけないといけないと思った瞬間です。

岸見先生の講義で

「人と関われば傷つく勇気をもて

あらゆる悩みは対人関係であるし

幸せもまた、対人関係の中にある」

尊敬…できるには

後輩でも先輩でも身内でも他人でも

誠実であること、嘘をつかないことが大前提です。

そういえば、私が親からくどいほど

「挨拶をしなさい」「嘘をつくな」「勉強しろ」

と言われていた遠い記憶があります。

思うように育たなかったようですが

幼少からの家庭教育は大事です。

そうかといって、環境で人も変わるものかと思うので

今から努力しましょう。

いくつになっても成長できると思います。

何だか今朝はまとまらない独りごと(*^^*)


















ミニバラも花をつけました(*^^*)
















Posted by しんなーす at 07:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。