2016年12月20日
最近は、救急患者さんの搬送や入…
最近は、救急患者さんの搬送や入院される患者さんが多くみえます。
厳しい寒さや気温差が身体にはこたえます。
また高齢の方が転倒し大腿骨の骨折をされる方も多いのです。
高齢の方は特に、寒さ対策が必要かと思います。
適切な暖房と加湿された部屋で生活し
厚着や過度の重ね着による転倒予防も大事かと思います。
本日は当直明け、
自分の全身を磨いて頂きました。
アロママッサージ、温まって癒されて復活。
それから、自宅磨き。
天井の電気を交換したり、電気の傘を磨きまして
夜ごはんは外食になりました⤴︎
お肉が食べたい行った先は「京城苑さん」









これは、えごまの漬け物なんです。
えごまは、シソ科の葉っぱでちょっとクセのある味が
またクセになるんですよね。
そういえば、我が家もえごまオイル使っています。
メタボにはいいと言われてます。
オイルは、とりあえずいいと言われたものが並んでいます(笑)

今宵も美味しく頂きました、ご馳走様でした。
私の寒さ対策は、よく食べることでした。
厳しい寒さや気温差が身体にはこたえます。
また高齢の方が転倒し大腿骨の骨折をされる方も多いのです。
高齢の方は特に、寒さ対策が必要かと思います。
適切な暖房と加湿された部屋で生活し
厚着や過度の重ね着による転倒予防も大事かと思います。
本日は当直明け、
自分の全身を磨いて頂きました。
アロママッサージ、温まって癒されて復活。
それから、自宅磨き。
天井の電気を交換したり、電気の傘を磨きまして
夜ごはんは外食になりました⤴︎
お肉が食べたい行った先は「京城苑さん」









これは、えごまの漬け物なんです。
えごまは、シソ科の葉っぱでちょっとクセのある味が
またクセになるんですよね。
そういえば、我が家もえごまオイル使っています。
メタボにはいいと言われてます。
オイルは、とりあえずいいと言われたものが並んでいます(笑)

今宵も美味しく頂きました、ご馳走様でした。
私の寒さ対策は、よく食べることでした。
Posted by しんなーす at
23:49
│Comments(0)