2017年08月28日

看護教育に思うこと

おはようございます。

新城の涼しい朝を迎えています。

二泊三日の東京が懐かしいくらい、

日常に戻っています。

東京では、看護学校の教員の皆さんが集まる学会に

参加させて頂きました。

1番感じたことは

看護師の基礎教育を支えている皆さんの

頑張りを肌で触れることができました。

新人看護師を送る側の教員の皆さんと

それを引き継ぎ新人を育てる私たちが

同じ土俵で検討したり協働することが

大事ではないかと思いました。

日本看護協会は、看護学校が3年から4年教育への移行を

検討しています。

看護大学とどう違うのか

看護専門学校が果たす役割は何なのか

考える機会になりました。

教員である友人と一緒でしたので

彼女の考えも聴くことができました。

もちろん普段から真面目に話し合う事も

あるんですけどね。

東京のあれこれは、また次に(*^^*)


8月25日車窓から








  


Posted by しんなーす at 06:50Comments(0)