2017年09月09日

看護師代表者会議

ここはどこだと思います?

病院の屋上のヘリポートからの眺めです。




昨日は、公立知多総合病院での会議にでかけました。

会議の後病院内を案内して頂いた風景です。

名古屋のツインタワーや名古屋港などが眺める

パノラマです。

会議では、認定看護師の育成や

ハラスメント、メンタルヘルス問題などなど

たくさんの情報交換ができました。

こういった会議に出ると

共通の問題も理解できますが

自院のいいところも確認し

また当院なりのものにしていける

必要な会議かと思います。





今朝の花




































  


Posted by しんなーす at 10:15Comments(0)

2017年09月08日

ホスピス緩和ケア

昨夜、豊橋医療センターホスピスの

佐藤健先生の講演会を聴講しました。





がんの患者さんの生活や

最期を自宅で過ごしたい方を

支えるのが私たちホスピスです…というお話でした。

15年前になるでしょうか

私が病棟師長の時

佐藤先生の緩和病棟を知りました。

患者さんも佐藤先生に診ていただた方がいました。

しかし「新城市民病院で最期を迎えたい」

という気持ちや

多くの患者さんが新城で生活や人生を過ごしたい…に

応えていこうと思い

緩和病棟がなくても一般病棟で

同じケアを提供できることを目標にし

実践してまいりました。

また、それは今でも変わりありません。

昨夜お話を聞いて

ホスピス、緩和ケアに対し関心を寄せ

もっと考えなければならないテーマなのだと思います。

























  


Posted by しんなーす at 06:50Comments(0)

2017年09月07日

レース編み

友人からのプレゼントは

お義母さんの手作りのレース編みだそうです。

ひと針ひと針があったかいですよね。

感謝です、ありがとう。








これは実母の作品のカーディガン

多分20年も前のお下がり

レース編みは今でも新しい感覚









母世代の人たちって、凄い…








  


Posted by しんなーす at 07:26Comments(0)

2017年09月06日

東京土産

今日は雨模様になりそう…暗い朝です。

今日の占いも最下位でしたし

少しは明るい話題をしたいんだけど(*^^*)


これは先日東京での自分へのお土産です。









ちょうど卓上鏡が壊れてたので

衝動買いした一品でした。

たくさんの柄の中で選んだ唐草模様は

古代エジプトの模様だそうです。

同行の友人が選んだのは

和柄の枝垂桜…好みがでるね(*^^*)

写りもいいです。

シミが見えすぎて、悲しいくらい…









とっても可愛い柄たちと小物でした。


私が食べ物以外のお土産を買うのは珍しいので

アップしておきます(*^^*)


今日の花はミニバラ

春にちっちゃなミニバラの苗を寄せ植えしました。

店主に「つかないかもしれない」と言われていましたが

枯れないで二度目ですが

赤、黄、紫とも花をつけました。

お手入れしないで大きくなっています。

強いなあ…





ダイエット42日目(計➖2.0) 足踏み



























  


Posted by しんなーす at 07:08Comments(2)

2017年09月05日

花の名は

1センチほどの小さな花なんだけど

今、私の中で抜群に存在感のある花。

花の名は?…









  


Posted by しんなーす at 06:34Comments(0)

2017年09月04日

あこがれの消防士さん

かっこよかったですよ(*^^*)

小さなお子さんたちの憧れの職業は

消防士さんや救命士さん!

昨日は、しんしろ防災消防フェス

あこがれだけではなく

身近な職業になったのではないでしょうか。

























私たち新城市民病院のスタッフたちも

参加させていただきました。





血糖測定や看護相談、運動相談風景









多勢のキッズたちがエビカニダンスに

参加してくださいました。









みなさん、お疲れ様でした(*^^*)




















  


Posted by しんなーす at 06:29Comments(0)

2017年09月03日

甘酒効果

友人手作りの甘酒です。

甘酒は、食物繊維にすぐれ免疫力も高まり

ダイエットにもいいらしいです。

私には食感が苦手なので、

1さじづつヨーグルトに入れて頂いています。

昔から病気の時に

飲む点滴と言われるぐらいの甘酒です。

だいじに頂きます(*^^*)






















  


Posted by しんなーす at 06:53Comments(0)

2017年09月02日

ダイエット38日目(計➖2.7kg)

昨日のこと、ある方から

「背中少し小さくなったみたい、何かしていますか?」

へへへッ、秘密(*^^*)

今日は、作り置きおかずを作ったり

久しぶりに着物を眺めたり

ゆっくりお休み頂きました。

休みにお出かけすることも

家に引きこもって家事することも

ジッと眠り続けることも

どれも好きなこと…

人間にとって活動も休息も意味あることなのです。


相変わらず同じレシピですが
煮卵
人参と玉ねぎのマリネ
なすの煮浸し
ゴーヤとじゃこの佃煮
ピーマン炒め
手羽元の甘辛煮
きゅうりのマリネ




なす きゅうり ピーマン ゴーヤ 人参など

毎回同じような食材やレシピなんだけど

けっこう飽きないものです(*^^*)
















  


Posted by しんなーす at 21:26Comments(0)

2017年09月01日

人間関係

respect(レスペクト)=尊敬

「上司に求めるものは、尊敬です。

尊敬できれば、褒められても叱られても納得できる

尊敬がなければ、納得できないこともあります。」

最近後輩と交わした会話の一つです。

では尊敬できる要件はなんぞや…

ということに繋がる話なんですが

いい話ができました。

一般的には、指導とか教育とか言いながら

新人や部下に求めることは高いものを求めます。

しかし、ベテランの自分が尊敬される人間力を

身につけないといけないと思った瞬間です。

岸見先生の講義で

「人と関われば傷つく勇気をもて

あらゆる悩みは対人関係であるし

幸せもまた、対人関係の中にある」

尊敬…できるには

後輩でも先輩でも身内でも他人でも

誠実であること、嘘をつかないことが大前提です。

そういえば、私が親からくどいほど

「挨拶をしなさい」「嘘をつくな」「勉強しろ」

と言われていた遠い記憶があります。

思うように育たなかったようですが

幼少からの家庭教育は大事です。

そうかといって、環境で人も変わるものかと思うので

今から努力しましょう。

いくつになっても成長できると思います。

何だか今朝はまとまらない独りごと(*^^*)


















ミニバラも花をつけました(*^^*)













  


Posted by しんなーす at 07:02Comments(0)