2015年02月26日
鈍感力
スギ花粉炸裂で、私の周りには症状でだして辛そうな方みえますよ。
抗アレルギー剤や、舌の下に垂らす薬(これは、症状がでてからでは使用できなく予防となりますが)などあります。
開業医さんや、耳鼻科等でご相談されるといいですよ。
私は花粉症状の経験はなく、鈍いんかな~
「鈍感力って素晴らしいよ。大事な能力だよ」ですって。
これって、けなされてるんじゃない?と思ったけど、結構真剣に誉めてくれまして、確かに、彼女は渡辺淳一の「鈍感力」が好きらしい。鈍感は、病気にもなりにくいという話だったよう、私も持ってます。今夜は読みながら休むとします。

今日は、災害時の行動について事務職員のみなさんとワークしました。
う~ん、このワークは明日の防災訓練で成果がでるのか、否か。
疲れただろうと、時間外に後輩に差し入れられたジュースと肉まん。
私もおすそ分けをいただきました。ありがとうございました(笑)


抗アレルギー剤や、舌の下に垂らす薬(これは、症状がでてからでは使用できなく予防となりますが)などあります。
開業医さんや、耳鼻科等でご相談されるといいですよ。
私は花粉症状の経験はなく、鈍いんかな~
「鈍感力って素晴らしいよ。大事な能力だよ」ですって。
これって、けなされてるんじゃない?と思ったけど、結構真剣に誉めてくれまして、確かに、彼女は渡辺淳一の「鈍感力」が好きらしい。鈍感は、病気にもなりにくいという話だったよう、私も持ってます。今夜は読みながら休むとします。

今日は、災害時の行動について事務職員のみなさんとワークしました。
う~ん、このワークは明日の防災訓練で成果がでるのか、否か。
疲れただろうと、時間外に後輩に差し入れられたジュースと肉まん。
私もおすそ分けをいただきました。ありがとうございました(笑)


Posted by しんなーす at 00:05│Comments(0)
│映画 音楽 本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。