2013年11月08日

家に帰りたい

「在宅での看とりを家族と立ち会うことができました。
娘さんに見守られながら、静かにお亡くなりになりました。
一緒に身体を清め、色留袖をお召しになられました」

「入院前の状態ではないけど
家に帰りたい気持ちに沿いたいと思いました。
ご一緒に退院前訪問すると
そこには自身の離れの書斎があって、書を楽しまれています。
自宅には、確かに居場所や生活のリズムがあり
患者さんは、また元の生活を楽しまれるに違いありません」


病院の限られたスペースで判断するのではなく
在宅に戻るきっかけをつくったり、支えることも
看護師の大きな役割になっています。
無理なら、外泊で帰ってきていいよ!としましたが
住み慣れた場所と生活リズムは
身に沁み込んでいるもので、結構大丈夫とのこと。

こんな嬉しいケース報告を、最近聴きました。
在宅復帰率の向上も、看護やMSWのなせる技なのですよね。



これは、蓬莱泉の酒ゼリー。
最近酒ジュレがマイブーム。関谷酒造に駆け込みました(笑)

飛騨高山酒ジュレと比べると
なめらかなトントロ感は飛騨高山。
アルコールが強いのは、蓬莱泉、でした!






  


Posted by しんなーす at 07:13Comments(2)