2013年12月10日
音
これは、入院されていた方から頂いたご意見です。
「ねえ、ねえ、看護師さん
お願いがあります。
部屋のカーテンをシャーッと開ける音
ドアを開けて閉まる時の音
気をつけてくれませんか。
夜一度起きると、眠れなくなってしまうんです」
音は、環境のうち
ワゴンの音、ヒソヒソ話す声、大声で叫ぶ声
病気で休む患者さんにとってどうなのか…
先日の看護研究で手術室における音環境について調査があった。
「結果、不快を感じる度合いは低かったが
看護師で注意をすることによって、まだ改善点はある」と結論づけられていた。
どんな音や声がとびかっているか
どの職場も、個人でも音に関心を寄せるといいテーマであり
即改善できることでもあるだろうなと
発表会でまた考えさせられた機会となった。
「ねえ、ねえ、看護師さん
お願いがあります。
部屋のカーテンをシャーッと開ける音
ドアを開けて閉まる時の音
気をつけてくれませんか。
夜一度起きると、眠れなくなってしまうんです」
音は、環境のうち
ワゴンの音、ヒソヒソ話す声、大声で叫ぶ声
病気で休む患者さんにとってどうなのか…
先日の看護研究で手術室における音環境について調査があった。
「結果、不快を感じる度合いは低かったが
看護師で注意をすることによって、まだ改善点はある」と結論づけられていた。
どんな音や声がとびかっているか
どの職場も、個人でも音に関心を寄せるといいテーマであり
即改善できることでもあるだろうなと
発表会でまた考えさせられた機会となった。
Posted by しんなーす at
07:14
│Comments(2)