2014年08月03日

今、私たちにできること

看護主任会「新城市民病院の現状と、今私たちができること」を考えるワークを行いました。

激動の社会と医療をとりまく情勢はどうなっているか?
自院の経営状況はどうなっているのか?
今、私たちにできることは何だろうか?
主任たちは、日本の財政難、少子高齢社会、過疎化、医療政策などを理解し
自院や部署のデータを収集しワークに臨みました。


●新城市民病院が地域にとって大切な存在であるということ
●病院の役割を果たすには、経営が健全であること
●存続するためには、今だけではなく将来のことを考えること

以上を理解できたこと、短時間のワークにも関わらず「今、自分たちにできる具体的な行動」につながりそうですね。
主任たち、グッドワーク!お疲れ様でした。


おまけ

(実家の庭に咲いたひまわり)











  


Posted by しんなーす at 23:36Comments(5)看護