2014年01月04日
マショマロ in ブルーマウンテン
ウインナーコーヒー…じゃない
ワルツのブルーマウンテンコーヒーに浮かぶは、マショマロですって。

本日当直明け、カフェミスターMのコーヒーをご馳走になりました。
今では、喫茶店でもあまりみなくなったサイフォン式メーカーなので
見入ってしまいます。
お味は、「品格ある味わい」だそうです。飲みやすいし香りよし、品格はねえ、アイ ドント ノー。



そういえば、チューブ管理の際「サイフォンの原理」をしっかり叩き込まれたっけなあ。
ワルツのブルーマウンテンコーヒーに浮かぶは、マショマロですって。

本日当直明け、カフェミスターMのコーヒーをご馳走になりました。
今では、喫茶店でもあまりみなくなったサイフォン式メーカーなので
見入ってしまいます。
お味は、「品格ある味わい」だそうです。飲みやすいし香りよし、品格はねえ、アイ ドント ノー。



そういえば、チューブ管理の際「サイフォンの原理」をしっかり叩き込まれたっけなあ。
Posted by しんなーす at
23:57
│Comments(0)