2015年02月18日

プロフェッショナル コンシェルジュ

「プロフェッショナル観ました?」こんな会話が看護師たちから上がりました。

コンシェルジュとして失敗を重ねながら、「あなたはただのコンシェルジュじゃない。本物のコンシェルジュよ」と花束とカードを渡されたことをきっかけに、これぞプロフェッショナル。「大切なのは相手と向き合うことではない。相手の向いている方向を見ること」
今は、コンシェルジュチームの後輩たちの成長を考える阿部さん。無難な案内をする男性コンシェルジュに「もっと前へでなさい。攻めなさい!」
男性コンシェルジュが一皮むけた客の対応の裏に、阿部さんの教育を観ました。

 看護師が成長するときにも、患者さんの存在があります。後輩が成長する時に、我慢して見守ることもあります。看護師たちが感動した番組でした。

/span>


同じカテゴリー(看護)の記事画像
看護過程の基礎研修 IN新城
看護体験
認知症研修会
ペプロウの看護論
6月30日の記事
保助看法(特定看護師)
同じカテゴリー(看護)の記事
 看護過程の基礎研修 IN新城 (2015-08-10 00:11)
 看護体験 (2015-08-06 00:05)
 認知症研修会 (2015-08-02 23:47)
 7月29日の記事 (2015-07-29 00:03)
 ペプロウの看護論 (2015-07-27 00:02)
 6月30日の記事 (2015-06-30 00:19)

Posted by しんなーす at 23:55│Comments(0)看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。