2015年06月30日
6月30日の記事
あれよあれよと6月も終わり。
私が受け持つ看護学校の授業(前期分)は、今日で終了しました。
教える立場でありながら、自分が改めて看護の基本を学ぶいい機会になった気がします。
また、「先生!」と呼ばれることが気恥かしいのですが、学生と教員の関係を少し経験できました。看護における患者と看護師の相互作用と同じなのだということ、看護でいう人(患者)を理解することが大事なのでしょうね。
今日のアップは、今夜作ったシフォンケーキ(プレーン)です。
実は、グラニュー糖がなくて上白糖を使っちゃった↓ 今から逆さにして冷やします。ケーキカットの明朝が楽しみです(笑)

私が受け持つ看護学校の授業(前期分)は、今日で終了しました。
教える立場でありながら、自分が改めて看護の基本を学ぶいい機会になった気がします。
また、「先生!」と呼ばれることが気恥かしいのですが、学生と教員の関係を少し経験できました。看護における患者と看護師の相互作用と同じなのだということ、看護でいう人(患者)を理解することが大事なのでしょうね。
今日のアップは、今夜作ったシフォンケーキ(プレーン)です。
実は、グラニュー糖がなくて上白糖を使っちゃった↓ 今から逆さにして冷やします。ケーキカットの明朝が楽しみです(笑)

Posted by しんなーす at 00:19│Comments(2)
│看護
この記事へのコメント
ほんと!
焼き上がりがきれいなので型だしからカットまで楽しみですね。
白砂糖でもよいと思いますが、少し甘く感じるかもしれませんね^^
シフォンケーキは3日目が美味しいと感じます。
当日、2日目、3日目と食べ比べてみるのも面白いですよ
焼き上がりがきれいなので型だしからカットまで楽しみですね。
白砂糖でもよいと思いますが、少し甘く感じるかもしれませんね^^
シフォンケーキは3日目が美味しいと感じます。
当日、2日目、3日目と食べ比べてみるのも面白いですよ
Posted by スーパーかぁちゃん at 2015年06月30日 23:29
スーパーかぁちゃん、お元気ですか。ご無沙汰しています。大成功、しっとりできました。クレーター(空気の穴)はできちゃいましたけどね。甘さもあまり気にならなかったです。家のものは、ちょっと飽きたようなので、クリームを添えたり、スコーンにはチーズやクルミなんか混ぜています。静かにがんばっています(笑)
Posted by しんなーす
at 2015年07月08日 00:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |