2015年04月12日

さくら会

さくら会



今日は、年に一度の「さくら会」でした。
17回を迎えたそうです。

東三河の看護師のOBの方からなるこの会は、最高齢は88歳の方から、現役の私たちまで20人ほどの女子会なのです(笑)趣味のこと、社会貢献などボランティアのことなど実に楽しい近況を報告されます。みなさん、おしゃれで元気で多彩でアクティブなのです。

新城からは、先輩と二人で参加しています。毎年ながら、積もる話しを聴いていただきアドバイスを受ける貴重な一日でもあるのです。お土産にいただいたこれも「さくら」のクッキーで、ちょっといたずらし目で楽しみながら頂きました。しっとりした食感と、さくらの香り、あまじょっぱいさくら茶の味で美味しかったです。


同じカテゴリー(看護)の記事画像
看護過程の基礎研修 IN新城
看護体験
認知症研修会
ペプロウの看護論
6月30日の記事
保助看法(特定看護師)
同じカテゴリー(看護)の記事
 看護過程の基礎研修 IN新城 (2015-08-10 00:11)
 看護体験 (2015-08-06 00:05)
 認知症研修会 (2015-08-02 23:47)
 7月29日の記事 (2015-07-29 00:03)
 ペプロウの看護論 (2015-07-27 00:02)
 6月30日の記事 (2015-06-30 00:19)

Posted by しんなーす at 00:04│Comments(0)看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。