2015年04月21日

3週間の継続が習慣をつくる

昨日の強い風はどこ行った…静かな新城です。

「3週間の継続が習慣をつくる」実行2日目になります。
少しだけ行動をいつもと変えています。
ほんの些細なことですし、コストも全くかかりません。
実行できたので、ニコちゃんをカレンダーに貼りました。
小学生のお手伝いカレンダーです(笑)


同じカテゴリー(看護)の記事画像
看護過程の基礎研修 IN新城
看護体験
認知症研修会
ペプロウの看護論
6月30日の記事
保助看法(特定看護師)
同じカテゴリー(看護)の記事
 看護過程の基礎研修 IN新城 (2015-08-10 00:11)
 看護体験 (2015-08-06 00:05)
 認知症研修会 (2015-08-02 23:47)
 7月29日の記事 (2015-07-29 00:03)
 ペプロウの看護論 (2015-07-27 00:02)
 6月30日の記事 (2015-06-30 00:19)

Posted by しんなーす at 07:38│Comments(2)看護
この記事へのコメント
10年以上止めていたタバコをふとした機会に吸って15年。
8本/日程度なので何時でも止めれると思っていたが・・・
武道の練習で息切れ等、そして、ある一言で再々禁煙して40日。
医学上の事ではないが、この一言が効いた。
3週間以上継続したが、油断禁物。
Posted by maetetu at 2015年04月22日 15:32
maetetuさん

再々禁煙ですか(笑) 3週間は、関係ないですかね。あとは、自覚ですかねぇ… むずかしいこともあるかと思いますが、がんばってくださいとしかいえないなあ~ 私はまだ5日目!
Posted by しんなーすしんなーす at 2015年04月24日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。